それではちょっと行ってきます
遊びに行くわけではないので・・・・
今日からポルトガルはリスボンに行ってきます。観光じゃないです。クリニカマロというDr麻呂・・マロのクリニックでセミナーを受けてくるためです。何もわざわざ医療水準のやや低いポルトガルまで行かなくたってと言うのはわかりますが、Dr麻呂と言う人が、インプラント治療の特別な技法を厳しい権利で保護しているので、行かなきゃならんのですよ(笑)。この新技法で比較的安価にインプラントが提供できれば、近所のおじいさんにも何とかイカの刺し身でも食ってもらえると言うものです。
こういうセミナーに時々参加するんですが、いつまで続ければ良いのでしょうね。自分の可能性を信じて突き進むのは良いのです。しかし進む医療だけが正解でも無いかなと最近考えることがあります。歳を重ねると皆さんそうなる訳です。ところが豈図らんや、時々最新技術のセミナーなどで、それなりに高齢だろう歯科医師を見かける時があります。逆に頭が下る思いです。これだけ仕事してきてまだなお、自分の仕事の将来を考え、セミナー参加とは素晴らしいなと感じる訳です。ウチに30代後半のアシスタントがおります。Nさんと言います。ある時、奨学金付きの衛生士学校の話をしましたら非常に興味を持って、とうとう今春より函館の衛生士学校の新入生になりました。奨学金は残念ながら新卒だけだったようでだめだったのですが、それでもなおその思いのテンションを緩めず、素晴らしい旦那さんや我々周囲の応援もあり、歯科衛生士としてのライセンスにトライする姿勢は素晴らしい事だと思いますし、必ずや合格するでしょう。しかもその後の人生は、ありきたりの予想された残りの人生より、もっとアクティブでクリエイティブでファンタスティックな人生が待っている事間違いなしです。ところが、こんな「歯科衛生士」と言う職業に理解のない歯科医師がいる事も事実です。そんな人は気にしないで、ウチではいつでも待ってますから♡きちんと勉強してきてください。アシスタントをしながら、その上のランクの職業に興味を持つだけではなくトライするその姿勢こそが、これからの人生を切り開くエネルギーになる訳です。これからの時間、悪い事なんかある訳ないじゃないですか。こうしてみると、なんだ、ワシもまだまだ捨てたもんじゃない(笑)。ちょっぴり勉強してくるさ。来週、帰ってくるまで、ブログは御休みですm(__)m。。帰りましたら、リスボン特急状態でカキコしますわ。。
Posted: 火 - 2月 6, 2007 at 04:11 午後