クリニカマロ(1)


2月7日 2月8日

リスボン行きの航空便はブリティシュエアを確保してました。テロ騒ぎとかで客足が遠のいているらしくかなりリーズナブルな運賃で買う事が出来ます。ちなみにロンドン往復なら68000円からです。東京八戸新幹線2往復分でロンドン往復出来ます。ヨーロッパ各都市へはおなじ料金で行けるのがうれしいですね。
さて、佐々木先生の希望で前泊を東京にしました。前日最後まで仕事がしたいとの事でね。最終新幹線が東京に着くのが夜11時頃。一杯飲んで寝るかと、近所のバーへ。まあ、良い感じになって最後に蕎麦とか手繰ってホテルへ。深夜2時。寝際に、8時半までには成田に行きたいからね。とワシが言うと、そうですね、6時起床で良いですか?シャワー浴びて朝飯食って、余裕で成田ですね。と佐々木先生。目覚ましばっちりですから任しといてください。。。。ワシらはあっという間に爆睡。

まぶしい光でワシが目が覚めた。あれ?と思い時計を見るとなんと!なんと!8時半じゃないか!!
「おい!!!!、佐々木!貴様何時だと思っている!?起こすっていったじゃないかぁ〜(-_-;)(-_-;)(-_-;)(-_-;)(-_-;)(-_-;)」
「えっ!まじすか〜〜まじすか〜〜」身支度を1分で終え、東京駅に全力疾走。9時の成田エキスプレスしかない。ワシラが乗るBA006便は11時発。ぎりぎりなので、状況をBAに何とか電話して一息ついた。次の9時半の電車ならアウトでしたね。成田についても速攻で荷物を取りに行き、大急ぎでカウンターへ。24時間前にオンラインチェックインしていたので助かったぁ〜。ホントぎりぎり間に合ったという訳です。さいさき良いじゃないかと自分をなだめ、リスボンまでの16時間が始まりました。
ちなみに機内はガラガラ。思った通り。。。。

ロンドンヒースローでの乗り換えは1時間しかないので急いだのですが、セキュリティでひどく時間がかかります。なんてったって靴も脱がないといけませんから。そんなこんなでリスボン到着、空港からホテルまでは信じられない大渋滞です。時差は9時間遅いのでジェットラグがすごい。明日は朝から講義のスタートです。

CM IEC(Clinica Maro International Education Center)セミナー初日、基本的にクリニカマロという病院の研修室に缶詰めです。以下麻呂と呼びます(笑)。ドクター麻呂は外科医ですが多角経営の社長でもあります。資産規模は想像を絶します。だってこの歯科医院のすべてのセクションの従業員だけで100人は下らないんです。公的保険でほとんど歯科治療出来ないポルトガルならではですね。




夜、ウエルカムパーティーがありました。パンフによるとコース料理と書いてあったのでわくわくしながら麻呂のレストランに行きました。それぞれの席にはものすごい山盛りのサラダ。でかいモッツァレラチーズがごろごろとのってます。う〜んサラダでこれではコース全体ではどんな量なんだろうかとしばし考えてしまいました。次に大鍋で貝を中心にした魚介類の雑炊(リゾット?)です。早くもご飯ですか。。。。。その後待てど暮せど何も出ません。これで終わりなのでした(笑)。素晴らしいコース料理?でも、とてもおいしいんですよこれが。。。。。


Posted: 火 - 2月 13, 2007 at 11:06 午後        




©