GW突入ですが、なんだかね


GWの後半ど真ん中に、急きょ入った休日当番医!テンション上がらず仕事に専念か(笑)

5月に入りやっと春らしい日になりました。通常より1ヶ月は遅れてると思います。桜は狂ったように咲き始め、穏やかさのへったくれもありません(笑)。昨日咲いたかと思うと、半日で満開です!多分後数日でチリはじまるでしょうね。と言う事で、もしや咲き始めたかと思い七戸までドライブしてきました。
奥羽飼畜牧場(国営パイロットファーム)の並木の桜が小学生の頃好きだったんです。・・・・・・・・まだでした(笑)。



数キロに及ぶこの道は北海道じゃないですから、十勝じゃないですからね(笑)。

加えて、数日前に見たワシの夢の話。「いちょう人」という手書きの変なタイトルテロップが流れる、映画のような夢でした(笑)。朝起きて、ちょっとした疲労感を味わう夢は久しぶり。どんなストーリーかと言えば、、、、、、残念ながらほとんど覚えていないんです。覚えているのは、大銀杏の木の下に上半身裸の男が住んでいて、気難しい顔をしている事。半身泥で汚れている事。その男を「いちょう人」と呼んでいた事。・・・・・・・

実は何か呼ばれたと、後で思いました。用もなく訪れた七戸ですが、そこの倉岡部落に樹齢七百年以上と言われるの大銀杏があり、もしかして無意識に呼ばれたかと、ピントきて行ってみると芽吹く直前の大銀杏がワシを待っていたかのように・・・・・。



 

根元には小さなほこらがあります。ここまで来るともう神様ですからね。神様は何を呼んで下さったんでしょうね?決して怖い感じではなく、「やあ、よくきたね」なんて言う感じでしたが。以前この木の下で白い蛇を見たんです。それも夢を見てから行ったんです。何か不思議な因縁を感じざるを得ませんね。
芽吹く姿は恐ろしいほどのエネルギーに満ちあふれていると聞きます。その季節、是非また寄らせてください<(_ _)>。。

Posted: 日 - 4月 29, 2007 at 12:19 午前        




©