舞台は現代の南米・パタゴニア。エバースマイル財団(在:米ニュージャージー)の命を受け、巡回歯科医のファーガス(ダニエル・デイ・ルイス)は、バイクで世界中を旅しながら虫歯撲滅のため日夜奮闘していた。ある町で偶然知り合い、自分の結婚式を放り出してついてきた少女エステラ(ミリャナ・ヤコビッチ)を助手にして旅を続けるファーガスであったが、彼のあまりに過剰すぎる虫歯撲滅への情熱に周囲の人々は面食らうばかりだった…。ちょっとズレてるファンタスティックな歯科医と少女の珍道中を描いた、一風変わったロード・ムービー。もっと詳しくはこちら
。。。 この映画を何故皆に見せたかと言うと、この歯科医師のひた向きさを、かつて自分がそうだったように、慣れきった毎日に埋もれているその思いを、ワシも皆も思い出して欲しかったから。ハリウッドのビックラ映画に慣れ親しんでいるせいか、皆こんな淡々と進むロマンス映画をどう感じたかちょっと不安だったりして、夜の送別会の時聞いてみたら、なんだ、ちゃんと残ってます。映画の中に何度も出てきた台詞「I,m
a
dentist!」が、もうはやってた(笑)。で、衛生士達は「I,m
a
Dh.」とかもうはやらせてる(笑)。Traveling
Dentistのファーガスが開業医をPigと呼ぶのも、わからなくはないです、はい。パタゴニアの風と空と土もまた印象的な映画です。ますます行きたし!南米か!!セニョーラよしえさん
、待ってて下さいませ〜(笑)。 しかし、エステラ役のミリャナ・ヤコビッチは魅力的な女優さんだなぁ。。。