> >
つかのまの休日
天気は1勝1敗でしたが収穫あり
日曜夜は雑誌の(業界紙じゃないけどね)取材でホテルオークラの一室。簡単な取材なのに写真取りとかでそれなりの準備なんですね。担当のOMさん、まことにお疲れさまでした(^_^)。。ま、NHKの15分生放送を担当させてもらって何年も経ちますから((^-^)!コウコウとしたライトは全く平気です。でも、しゃべりが最近思うようにまわらなくなったのは、どこか脳内微細血管が切れている所為でしょうか(笑)。月曜は雨でしたが、ひどいふりにはならず持ちこたえた感じ。火曜はうって変わって雲一つない暑い一日でした。同伴外国人の面白く感じそうな所をひたすらまわった感じです。日本の伝統と文化、そして最新の家電とPC・・・・う〜ん、50年前のガキはみんな着物にゲタか裸足で遊んでいた写真を博物館でながめながら、このギャップだよなすごいもんだ!と自分で感嘆符です。
ところでこれ見てくださいよ。上野東照宮での絵馬ですが、、、、靖国は戦犯合祀とか、東京裁判鵜呑みの訳解らない理由であれほど嫌っている日本の神々に、韓国や中国やその他の国の言葉で・・・ヤレヤレ節操がないのはどっちなの?てな感じのお願いがすごいの(笑)。韓国語の下に英語で「彼と結ばれますように!」だとか・・・無理!!
自慢じゃないがワシは他の国の神様に、あれこれ頼んだ覚えはない(笑)。日の本の神々の心の広さに感動だッ。
ところで、不忍池の弁天島にあるこのフグの慰霊碑知っている人いますか?食われたフグはもちろんですが、食ってあたっちゃった人まで慰霊してます(笑)。この碑の下には界隈のフグ屋さんの名前がずらり。。。。う〜ん???この店で食うと当たるのか?・・な、訳ないが(笑)心の広さに感激。食ってあたって頭だけ出して地面に埋められたかいもなく死んだ、死ぬほどのフグ好きもこれで安らかぁ。。。。。
八戸の帰路についた新幹線の中から、珍しい事前現象を目撃しました。すでに日没は過ぎています。
太陽柱
(タイヨウチュウ)と言います。ワシの明日を暗示しているのか、はたまた天変地異の前触れか・・・・・・。しかし、うつくしい ・・。
Posted: 水 - 7月 25, 2007 at 04:15 午後
Quick Links
Blog -
Category -
Calendar
日
月
火
水
木
金
土
Archives
Browse archives by date
XML/RSS Feed
Syndicate this site
Categories
Statistics
Total entries in this blog:
Total entries in this category:
Published On: 10月 14, 2010 01:19 午前
Powered by
DENTAL OFFICE K
©