> >
秋の初めの白糠、そして八甲田
ここ数日、いきなり気温が下り寒いと感じます
バイクも最後かな、、と思い立ちいきなり北上。バイク初心者のワシにはもうこの季節、根性はありません(笑)。まずは腹ごしらえ。最近大好きなコーントルティアにチリビーンズとキャベツ。チリビーンズはそのままでは味がどんよりして、いかにも西部のカーボーイが牛を追ってキャンプして夜にしょうがなく食べる感じが強いので、ハバネロと黒胡椒を加えると味がすっきりしまります。ついで日本人なので、隠し味に醤油と日本酒を入れて煮込むと、もちろん邪道ですが、、なおよろし(笑)。
途中、道の温度計は11度と出ていました。寒い!上下皮で着込んでいますが、寒い!ワシはバイクに関しては軟弱なので寒い!
白糠
(北海道じゃないよ)の帰り、なんと迷子になり
六ヶ所の牧場の行き止まりの道で立ち往生
、、、、狭い道をコケそうになりながらUターン。天気は良いけれど、、う〜寒い。。。今年は、よほど天候に恵まれない限りこれで終わりかな(笑)。
続いて、犬を連れてもしかしたら紅葉がはじまっているかなの八甲田へ。空気は澄んでまったく秋の匂いです。
女房殿が、昼ご飯にと山小屋風食堂で買ってきたおにぎりとミソおでんをほうばります。こんなもんでも、こんな味付けでも(笑)、小梅おにぎり2個で300円でも、うま〜。。これが八甲田の成せる技です。
おでんを食いながら、味の滲みたタマゴを1/4程食べた時、物欲しげに見つめるロビンに「これだけはやれねぇ〜よ」と言って食べようとしたその瞬間、事もあろうかおでんタマゴはロビンの前にぼとり!!!!・・・(@_@)貴様念力使ったか〜。腹を抱えて笑う女房殿は、もちろんその後ワシに自分のおでんタマゴをわけてくれた訳ではありません。遠くの牧場では、いずれワシらの口に入るだろう八甲田単角黒毛和牛がのんびりと最後の余生を満喫しているようでした(笑)。
ちなみに、タマゴと言う御馳走を食ってその辺を散歩してきたロビンは、これでもかと「どろぼう」だらけでした。。こうして静かに好天の秋の休日が過ぎて行きました。。あ〜久しぶりに良い休日。また1週間頑張れると言うものです。
ん?ていうか、今週は書類めくりやらなんやらで、、、、4日間も青森じゃないか〜。。。。大変だこりゃ。
Posted: 日 - 10月 14, 2007 at 12:40 午前
Quick Links
Blog -
Category -
Calendar
日
月
火
水
木
金
土
Archives
Browse archives by date
XML/RSS Feed
Syndicate this site
Categories
Statistics
Total entries in this blog:
Total entries in this category:
Published On: 10月 14, 2010 01:19 午前
Powered by
DENTAL OFFICE K
©