横須賀は雪だった
首都圏に久しぶりに降った雪を持ってきたのは私です(笑)
2月3日の朝、三沢空港へ向う。東京行きは通常新幹線なんですが、横浜横須賀方面は断然飛行機の方が便利がいいので。。三沢空港でいつものニシンソバを食し送ってくれた女房殿に軽く会釈をして感謝。ところが未明から降り続いている雪の影響で、まあ、当然のごとく2時間ほど遅れるんですよ。腹はくくっていましたから、13時を過ぎてもなお飛ばない時は、新幹線に乗り換えようと。しかも嬉しい事に、あーだこーだと、自分の都合をまくし立て、飛行機が飛ぶのかどうかをうるさく騒ぎ立てるオヤジもなくて、静かな待合室はそれなりに快適でしたよ(笑)。今回から、ワシはJALのタッチアンドゴー
で。みなさん。これは本当に快適です。近所のK先生がすでに随分前からケータイでタッチアンドゴーしてたのがかっこよく見えて、今回からワシも仲間入り。ところがワシのノキアの携帯はこの機能がないので、JALのICカードを財布に入れて、まるでSUIKAの様にピッ!う~んいい感じですな(笑)。羽田から横須賀までは一時間もかかりません。外は雨雪のごとく、べちゃべちゃの雪です。だからどうという事はない雪でも、都会は気象の変化に脆弱ですな。ホテルについて外を見ると、雪が雨に変わり始めていました。夕方6時から某教授とおちあい、夕飯を食いました。キーワードはMMPです(笑)。深夜遅くまで違う大脳を酷使しました(笑)。
次の日の朝、大学へ。驚くような良い天気。さすが横須賀です。日差しはまさに春。
大学ではほぼ一日缶詰め(笑)。夕方すべて終了して、でもこの時間からは飛行機が間に合わないので、いつもと違う趣向で羽田東急ホテルを予約してます。その前に、医療ジャーナリストのO氏や医療IT関連会社のT氏と、今までの報告やらこれからの事を色々相談しながら、飲みでした。場所は浅草といきたい所ですが、羽田から遠いので、京急一本で羽田入り出来る、品川、しかも北品川(笑)。これまたしぶいオヤジのたまり場です。早い時間に切り上げるいさぎよさも手伝い、9時過ぎにはホテルでくつろいでおりました。素晴らしい。八戸にたどり着くと、その日は間髪入れずに会議です。。。。。会議の後の飲みは、別件で荒れました。。う~、失敗、やや飲みすぎか。。。。
Posted: 水 - 2月 6, 2008 at 05:05 午後