休日のプチドライブ


余りにも天気が良いので・・・・

日曜日、久しぶりの天気の良さに、午前中から外に誘われました。大体、院長自らだけがフルタイム(朝9時から夜8時まで)で仕事して、月曜から土曜まで休み無し!が続いてるんですよ(笑)。院長以外は完全週休2日ですから。フルタイム勤務も誰もいませんから。。

と言う事で、血圧200オーバーを振り切って、ACE阻害剤とCa拮抗剤を飲みながら、貴重な日曜日をぶらぶらする訳には行きません。まずは車を洗車に出し、その間にバイクを整備しようかと。。駐車場で吹かすビュエルX1ライトニングはアイドリングが安定しないので、回転数を気にしながら、八の字や右旋回をくるくるしていたのですが、、、なんと、つい、ナンの事はない拍子にばったり転んでしまいました(笑)。ウインカーは壊れるは、エンジンカバーは留め金がもげるはで、、トホホです。左指は突き指するし、右ヒザはバックリすりむけました。


女房殿に電話して、車を洗車まで取りに行ってもらい、ワシは赤い男爵バイク屋へ。ところがすごいごった返しているじゃないですか。。こんな混んでるバイク屋は初めてですよ。春だねぇ~。。バイクを預けて、女房殿が迎えにきましたが、珍しい車なんで皆注目です。しかも運転席からは、中年のおばちゃんが(笑)。「すっげ~、かっけぇ~」と言う声と裏腹に「何だ?このおばはん」という心の声が聞こえてきます。



その足で、安比 に向いました。新しい車がきて初の本格的高速走行です。めったな事はここでは書けませんが(爆)、そりゃもうすごい。0→100たったの3.6秒です。あ、、、、もうそれ以上は書きません(笑)。

快適快適、至極快適。安比で昼飯を食い(蕎麦冷麺、めずらしいですな)安代の名物となりつつある豆腐屋 でもちろん豆腐を買い、なぜかそのままスーパーに買い物に行ったのでした。。。帰ってくるともう夕方です。さらりと用意した夕飯、、、彼がいつもうまそうに 食っている赤ワインとバケットのみの夕食。。女房殿は死んでもそんなものは食いませんから、白飯と椀モノと、シラスやらオカラやら、超日本食。で、一口ワインを買ってきたらスパークリングでがっかり。しょうがないのでワインセラーから赤を持ってきて、何げに開けて仰天!シャトー・ポンテ・カネの2005年。(リーズナブルな割には、しなやかでコクがあり重過ぎず軽過ぎず。ボルドーのポイヤックなら、ワシなら一押しシャトー。何たって向かいの畑はシャトー・ムートン・ロッチルトだもんねぇ。特に2005年はビンテージ級、でもまだ飲みごろじゃないんですよ、、、もったいね)
で、、、げっ、違うのと間違えた。パンと食うにはもったいねぇ~~(笑)。薄暗がりの中からラベルの記憶で持ってくるのは危険ですな。字を読め(笑)。
バケットにシチリア産の、レモン入りオリーブオイルを付けて食い食い、飲み頃早すぎ極上ポンテ・カネ。週に一度の至福の一時でした。

あ、でも、買ってきた、ふうせつ花のオカラ、、もっと最高(笑)。日本人だもんなぁ。。。日本酒だな。

Posted: 月 - 4月 7, 2008 at 11:50 午後        




©