ムンバイその2


ヒルトンホテルはトライデントホテルに変わっていた!

ムンバイ続編です。ワシが昨年ムンバイを訪れて泊まっていたホテルは、ムンバイヒルトン。しかし現在はヒルトンではなくトライデントホテルに変わっていたんですね。今回のテロの標的になり、今まだかなりの数の人が部屋に閉じこめられたままのトライデントホテルタワーは、ワシがとまったヒルトンタワーなのだと知ったのはさっきです。で、国立演劇場はここから歩いて5分ですが、ここもテロの標的。しかも昨年の学会会場。。。なんということでしょう。地図を見てみますか?



Aの所が今のトライデントホテル。そのすぐ南にあるperforming Artsが演劇場。で、東に行くとGateway of Indiaそうインド門があって、ここの向かいが昨日写真を出したタージマハールホテルなんです。1週間ほどいた場所なのでナンカ怖いですね~。当時のヒルトンはこんな人がお出迎えし、国立演劇所はこんな感じ。どちらも無残な姿になってます。でも、テレビを見ると、この大変な時にヤッパリ海を見てる人が沢山いるのも、、なんか・・・インドです。

携帯で話してるのがワシ。

話は変わるが、インドで思い出したのが最後の日に食べた日本蕎麦。パインとスイカと卵焼きが乗っているとってもおしゃれな食べ物。で、きざみ海苔だぞ!この有無をも言わせないコラボが異種文化をプンプンとにおわせる。氷の上に乗ってる所なんか、多分素麺か何かと完全に勘違いしてる事間違いなしの素敵な蕎麦を食い、3日間腹痛に襲われたのでした(笑)。まず、蕎麦の香りとか次元の違う話(笑)。パインの匂いのする蕎麦を食った事ないだろ皆。ある意味テロなんだよこれは。






Posted: 金 - 11月 28, 2008 at 12:15 午前        




©