熊坂 blog-八戸くまさか歯科院長の愚言放言提言 > 旅 >
昼飯を食べに出かけます
連日、とある雑用で深夜に及びお疲れモード
中間試験の採点が終わりまして、この間ここでご紹介した彼女は80点以上の高得点でございました。ああいう「イキ」な解答が書けなくなるような教育は、本当はいけないのかもしれませんね。本職のMs.Itoh先生からすてきなアドバイスメール。そうですよねぇ、ワシも本当にそう思います(笑)←私信
今週、結構それなりに大変な保険関係のイベントがあり、そのお手伝いやら何やらで結構気を遣っています。昨日も一昨日もそうでした。自分の事のように心配ですが、ま、その先生にしてみればトップアスリートの悩みと言うことで。
そんな頭を切り換えようかと、横須賀から小沢先生を頼っていきなり遊びに来た研修医Y先生やうちの長男を連れて、久しぶりに行きました。小舟渡食堂(笑)。まずはお客さんにホヤを食わせねばねぇ。。
だいたいいつも話題になるのが、どういう先人が、はたしてこのようなグロいものと言うか生き物を食ってみようと思ったか。というか、毒とか有りそうじゃんこれ(笑)。で、案の定、なかなかお口には合わない。酒飲みじゃなければ、この味は分かるまい。
で、定番の磯ラーメンとイカのお刺身や、ホヤおにぎりや、焼き魚ね。本日の焼き魚は花魁カレイの一夜干しだす。
まあ、旨いですよやはり。海で食ってるなぁ~っていう。ワシは運転手なので、やはりいつものキリンフリー(笑)。最近昼ビールの時はいつもコレデス。悪くないと思うけどなぁ。意外と腹一杯になって満足でした。ところで、研修医Y先生が、「この磯ラーメンのスープをとっておいてボトルに詰めて冷蔵庫に保管して、疲れたときにグッと飲みたい・・・・・・」
うはははははははっ!って、あんた、ラーメンの汁ですよ(笑)。気持ちは分かるなぁ、でもさ、栄養ドリンクの代わりかい(笑)?
なかなか良い発想です。まあ、それだけ出汁がきいて濃縮された栄養が感じられて、しかも超旨いっていうことですからね。
ご飯の後は、三沢まで、同窓会で千葉まで出かけていた女房殿をお出迎えし、やはりいつもの赤のれんのバラ焼きを買って帰ってきたのでした。連休などあっという間です。さ、明日は講義が少々、明後日は青森、明明後日は朝からパブリックイベントと自院全体ミーティングです。
Posted: 月 - 11月 23, 2009 at 11:26 午後
熊坂 blog-八戸くまさか歯科院長の愚言放言提言
旅
Previous
Next
Feedback
Quick Links
Blog - 熊坂 blog-八戸くまさか歯科院長の愚言放言提言
Category - 旅
Calendar
10月 2011
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
Archives
Browse archives by date
XML/RSS Feed
Syndicate this site
Categories
この国を考える
旅
診療室で・・・
雑感考察
Statistics
Total entries in this blog: 887
Total entries in this category: 155
Published On: 10月 14, 2010 01:19 午前
Powered by
DENTAL OFFICE K
© S.Kumasaka