宇都宮


盛況のうちに終わりほっとしました

宇都宮にて、大学同窓会の学術講演会の講師を頼まれ、無事終了しほっとしますた。まあ、つまらなかったという評価は本人の前では言わないでしょうから、客観的にどうだかはなんともですが、最重要な終了後の懇親会の時には皆さん、色々ご評価頂きましてありがとうございました。こんなワシの話の何かしらちょっとでも参考になればうれしいです。一つ残念だったのは、会場のホテルのお借りしたプロジェクターの管球が古すぎて、制作したパソコンからは思いもよらない発色でして、暗いし見えないし違う色だしと、写真の臨場が伝わらなかったのではと・・・・それがちょっと残念ではありましたが、皆さん熱心に聴講して頂き本当にありがとうございました。

さて、餃子の街宇都宮ですが、ワシは質問したんです。どうして宇都宮が餃子なのかと。そうしたらかれこれ十数年前に、テレビの番組企画で宇都宮の名産を餃子にしようと言うことで始まったのが事の起こりだとか。今や大産業に。あなどれません、テレビ企画(笑)。
八戸もイカサバ企画でもっと盛り上げられませんかね(笑)。で、帰りにホワイトデーなのでスタッフみんなにお土産。
餃子せんべい、餃子パイ、餃子クッキー、はろうきてぃの宇都宮餃子せんべい・・・・・どうですか?まいった?(笑)

Posted: 日 - 3月 14, 2010 at 04:48 午後        




©