> >
スイス4日目5日目
6月の吹雪(笑)
4日目本日は、所用を済ませ時間が有りましたので、top of Europeを目指しました。ラウターブルンネン駅からヴェンゲンというミューレンについで有名な天空の町を経由しクラインシャイデッグで乗り替え、標高3454mのTop of Europeです。晴れているとその圧倒的な景色に感涙すると言います。本日は視界ゼロ吹雪、、、、、、、、まあ、また昼飯を食いに来たと言うことで。。。本当の景色は、ま、ググってください(笑)。
食後は外に出て寒さ実感して、氷の宮殿で氷河の歴史を勉強です(笑)。
5日目本日は完全フリーの日で有りまして、天気は良くないのですが悔しいのでもう一度ミューレンに向けて出かけました。朝、借りているロッジの大家さんと会いまして、ぐーてんもるげん、天気が悪いので何処にも行けない、、かん、いっひ、にひと、げーん、、ですwとお話しましたら、私もこんなに天気の悪い寒い初夏は初めてですよ。てなもんでして、それをおしてのトレッキングですな。ミューレンは雨でして、線路脇をラウターブルンネンに向けて歩き始めました。標識では45分と書いてあるので安心して、、、、、、、それが、、、大変なことに。ワシらの装備は、まあ、街歩きくらいの装備。だって整備されてるって聞いていたしね。はじめはそれでもよかったんですよ。ところがですよ、だんだん大変なことになって、道が本当に険しくなって来たんです。スイスの山をなめてましたが、ゴメンナサイ。これじゃあ行けない、遭難する、と言うことでiPadで位置を確認して急遽進路変更。そこで出くわしたのが牛くんの群れでした。突然山中から出て来た街着のワシらに面くらぅたか、驚いたか。何とか帰還したのでありました。
その後、トリンメルバッハの洞窟滝へ向かい、ものすごい量のマイナスイオンを吸引。ここの水はアイガー、メンヒ、ユングフラウの氷河の水が一気に流れこむとんでもない水量ですからそりゃ貴重なものです。雨でしたが素敵な一日をありがとう!
話は変わりますが、スイスの物価の高さをちょっと。。これ豚肉なんですが、豚こまの方が316グラムで7.45フラン(約600円)、スライスの方が186グラム8.2フラン(約670円)・・・・・高くないですか??(゜Д゜)・・・・日本の3倍以上はしますね。。国産を守るというのはこういうことを言うんですよ。
Posted: 水 - 6月 23, 2010 at 12:13 午前
Quick Links
Blog -
Category -
Calendar
日
月
火
水
木
金
土
Archives
Browse archives by date
XML/RSS Feed
Syndicate this site
Categories
Statistics
Total entries in this blog:
Total entries in this category:
Published On: 10月 14, 2010 01:19 午前
Powered by
DENTAL OFFICE K
©