> >
サンダーバーズ
15年ぶりに見る美技の数々
日曜日、三沢基地の航空祭へ。政権交代と共にF16部隊の撤収をにおわせる発言があったり、ざわついている三沢基地ですが、さすがの企画でした。世界一の飛行編隊サンダーバーズの15年ぶりの登場に、前座のブルーインパルスが残念。だいたい、いつもなら7~8万人集まるところ、今回は27万人ですよ。どこからこれだけの人が集まったのかと。。たかをくくった朝の高速はご覧の有様。
ゴルフ場の果てまである、三沢基地をてくてく歩きますと、見たこともないくらいの人の波でした。昼時には昼飯争奪でとんでもないことになりそうだったので、結構早い時間に腹ごしらえ。米国の毒を満喫(笑)。
朝からくすぶっていた天気は、嘘のように晴れ渡り、いよいよサンダーバーズの登場ですな。
当たり前のように命をかけて戦っている人たちの切れは、確かに日本の自衛隊とは一線を画すのですよ。悔しいけれど、超一流の美技の前に、ブルーインパルスのおとなしい演技がかすんでしまいます。いや、もちろんブルーインパルスもすごいんですよ。でもね、足元に及ばないくらいの鬼気とした気持ちが伝わるのは、湾岸戦争やらアフガンやらイラクやら、同胞が命を落としている現状とオーバーラップするからでしょう。
終わりしま、F16の単独デモフライト。これがまた前線から帰って来たパイロットの「いっちゃってる」飛行。う~~~~む。すごい(笑)。帰り際にとんでもない雨が降り出した。ずぶ濡れとはこの事ね。雨具の用意もないので歩きながら雨宿りを探す。
あった!!「唐揚げ人生」(笑)。からあげとうさん曰く、「もう65年もやってんだ」。
相変わらずのメニューに感動。いつもはテイクアウト(この言葉が似合わない・・・持ち帰りだな)だけれど、雨宿り兼ねての、いわゆる「通」の「店食い」。
「お~~~~~~~、やっぱ!うめぇ~~~~」感動の嵐。ニンニクの効いたかりかりの皮の下のジューシーな肉塊に、さすがの歴史を感じるのでした。。
駐車場までの道のり、ちょいと見つけた気になるお店。う~ん「ち」っていったい・・・・・・・・(笑)。
Posted: 火 - 10月 20, 2009 at 09:44 午前
Quick Links
Blog -
Category -
Calendar
日
月
火
水
木
金
土
Archives
Browse archives by date
XML/RSS Feed
Syndicate this site
Categories
Statistics
Total entries in this blog:
Total entries in this category:
Published On: 10月 14, 2010 01:19 午前
Powered by
DENTAL OFFICE K
©