熊坂 blog-八戸くまさか歯科院長の愚言放言提言 > 雑感考察 >
近所の被災地とロシア料理
日曜だから誰もいないのじゃなく、人手がないのじゃ・・・・
土曜の夜、新しいプロジェクト関連の会合があり、その後深夜まで痛飲。。やってしまいました。高ストレスなのかな。。
翌日、昼食がてら、八戸金浜地区まで様子を見に行ってきますと、だいぶ片付けられてはいますが、まだまだ人の手の入っていないところが沢山あるわけです。ところが工事関係の人も誰も現場にいないところばかりで、一体これは・・・・。確かに今日は安息日ですから、、、でも、そうだけなのかな?確実に人手が足りないと思うんですよ。もっと被害の甚大な所が優先ですから、ある程度日常生活が送れる八戸の場合はさすがに後回しなのかな。ボランティアの入りも実際の所はどうなんだろうと考えてしまいます。
1つだけ、主を待つ椅子が全て流された場所に。。。。。
いったん帰宅しまして、夕方7時頃、昨日急に思い立ったロシア料理の店「
ボリショイカフェ
」へ。
東京の芝にあるロシア料理のお店以外、ワシは食べたことがないので、ちょっと楽しみだった。評価は、一般的なロシアの家庭料理で日本人向けに香辛料もアレンジして美味しいとのこと。作っているのはロシア風のボリュームのあるおばさんと思いきや,とても華奢な非常に美しい、ブルーアイの奥様でした。よく分からないのでコースを頼むことに。それに加えてウズベキスタンピラフを皆で分けて。。。
その昔小学5年生の時、大阪万博のロシア料理に物凄い事並んでやっとの思いで食べたその料理のまずさに(笑)卒倒したので、それ以来,,,和風ボルシチ、,,しか食べないもの。。あ、和風ピロシキも(笑)。
しかし、今回のは美味かったですよ。特にペリメニという水餃子が良いなぁ。奥様は極東ハバロフスク出身らしいのですが、物凄く流ちょうな日本語。昼間は一人で切り盛りしてるのかな。夜は旦那さんと二人で8時までです。気になる人は食べてきてください。サワークリームがgoodですなぁ。。
Posted: 月 - 3月 28, 2011 at 09:52 午前
熊坂 blog-八戸くまさか歯科院長の愚言放言提言
雑感考察
Previous
Next
Feedback
Quick Links
Blog - 熊坂 blog-八戸くまさか歯科院長の愚言放言提言
Category - 雑感考察
Calendar
10月 2011
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
Archives
Browse archives by date
XML/RSS Feed
Syndicate this site
Categories
この国を考える
旅
診療室で・・・
雑感考察
Statistics
Total entries in this blog: 887
Total entries in this category: 369
Published On: 3月 28, 2011 09:58 午前
Powered by
DENTAL OFFICE K
© S.Kumasaka