ちょっと御紹介
近くても理解出来ない遠い国と、遠くても親日の理解しやすい国
青森での今月2回目の書類めくり仕事も無事終わり、久しぶりの好天に少し心弾みながら八戸に帰ってきました。帰るなり見るメールの、今週末に控えている総会へのネガティブな内容に心重くなります。私は理事者としてこの16年、自分の事もおいておいて時に会務に没頭し、自分には何の利益にもならないのに、会員の利益を守る為に頑張ってきたんですよ。ところが、その総会を混乱させようとする、いわゆる目的の無い足を引っ張るだけのまさしく総会屋のような同業者がいる事に、ひどく悲しい気持ちになります。こういう所が歯科界のバカさ加減ですな。患者さんも嫌でしょ、こんな歯科界。何も頼めやしませんよ、悲しくも自分の保身ばかり気にして。。。。。ああ、愚痴になるので、終わり(笑)。ワシは毅然とした態度を貫きますね。。さて、こんなページを発見
。ワシは中国と言う国が全く理解出来ません。と言うよりおかしな変な国だと思ってます。北といい勝負です。反日の愚劣なプロパガンダが大好きで、チベット問題は内政干渉だと突っぱね、人のものを盗って何が悪いと開き直り、ついでに恩を仇で返す!すごい国です。でもこのページを見てるとなんかすくわれます。ま、十中八九検閲はいっているんですが、目をつぶります(笑)。中国人も同じだよと言う広告ページなのか?(笑)ついつい見入ってしまいました(笑)。でも、本当に近くて遠い国とはよく言ったもんです。まあ、共産国ですから基本的に恐ろしい国なんですがね。で、遠くてあまりよく知らないけれど、とても日本が好きで、理解しあえる国、ラテン米国。コロンビアみたいにcocaでアブナイ国はおいといて(笑)、まあ、このページを見ると、知らない名前や出来事ばかり。日本のマスコミはラテンのニュースなんかバカにして載せないからね。アンデスから始めよう!
・・・・・とても好いお題目だと思います。特に、まず目にする事のないチリやペルーのニュースは大好き(笑)。で、チリついでにここもお勧め
。あなたの知らない世界です(笑)。スペイン語もやはり必要かなと思う今日この頃です。(ベツに英語話せる訳じゃないけど(笑))
Posted: 木 - 4月 19, 2007 at 10:26 午後