頭が変わっても何も変わらんでしょ


ついに、お遍路総理の誕生ですか

ついにお遍路さんが総理になりました。これがいいことかどうかなんて、すぐ分かるはず。だいたい世俗から遊離して自分を見つめ直さなければならなかった人が、魑魅魍魎の住む政界という世俗の常識など通じない別世界の舵取りなど出来るのだろうかと。。。言い換えれば、それだけクリーンな市民運動出身のプロ市民が総理になったのだと好感が持てるなどと社民党の辻本氏にほめられるあたり、、、、もういけない(笑)。よく考えてくださいね、左利きというか左巻きの総理を「市民代表」のように持ち上げる左傾化した大マスコミにだまされちゃいけないですよ。これは「毒」なんですから。
中共率いる中国の方が良くおわかりのようで「平民出身の総理大臣」といささか揶揄した風の報道。まあ、選挙という言葉がない向こうじゃ考えられない事だからね(笑)。日本の大マスコミの論評も「市民派」の文字が躍りますから、それはそれで認めはしますが、市民派は国防など直接の国益に絡む事柄にはとんと弱いと来ている。だって旗降って、横断幕で国防出来ないもの。

今回の鳩山総理辞任劇の大きな理由は、普天間と政治と金の問題だったとある民主党議員が言っておりました。みんなそう思っているのだというのですが、ワシはそうじゃないと思うが。普天間にしても政治献金にしてもそんな見かけだけのことでこの国の国民はここまで不信感を持つだろうか?マスコミが総理に対してのマッチポンプ報道でメシを食っているからと言って、そこまで国民はバカじゃない。本当の理由は別にあるのではないのか。。。。
ワシは思うに、彼の「言葉、目配り、雰囲気、リベラルサヨク」から来る漠然とした不安ではないかな。言い切らない煮え切らない。見据えない見つめない目が泳ぐ(笑)。民主党自体、この国をどうしたいのかあるいはどうなるべきなのか、目先のことばかりでいまいち理解不能な党だからこそ、ワシらのような保守には左傾化して国滅ぶという格言が見え隠れしたりするのですよ。

じゃあ、管氏はどうなのかと言えばねぇ、、、、同じじゃない?(笑)
それはそうと、最近三沢基地から飛び立つ戦闘機で、夜間ちょっと騒々しい。NLP(Night Landing Practice)じゃないのにね。この辺は朝鮮半島の騒々しさといつもリンクするんです。。。ということで7th fleet(第七艦隊)の現在の位置を調べたのですが分かりませんでした(笑)。
だからぁ、尖閣諸島がいいってば(笑)。沖縄のMYZT先生が一番先に食いついたんだから、間違いないって。。



Posted: 土 - 6月 5, 2010 at 03:24 午後        




©