えっ?!


ことごとく落選のタレント候補、、あたりまえ

何がしたいのか明確だったのは三原順子だけ(笑)。後のタレント候補はアホばっかり。その中でとんでもない数の票を集めたヤワラ議員にワシはいいたいね。あなたのおかげで民主党は相当票を減らしたよ(笑)。
腹をくくり損ねた沖縄は、この低い投票率で、ますます腹をくくり損ねるのは致し方ないか、、、というよりは、やはり大騒ぎしていたのは沖縄の人じゃなかったという証拠かな。外から来たプロ市民団体といわれるリベラルサヨクが本体だったと言うことがクローズアップされますね。

民主党の面々は、議席を割って負け戦になったのは、いきなり消費税を言い出した管氏の所為だといわんばかりですが、この辺が昔の自民党と同じで話にならない。普天間の矛先を替える消費税だってはじめっから分かってたじゃないですか。負けた最大の理由は、どす黒く渦巻く左巻き思想だと感じませんか?
例えば、選挙前にいきなり言い出した輿石氏の韓国の戦後補償問題。かつて韓国は、補償はもういりませんよ、、と言う条約を結んでいる。ところがそれは当時の政権の締結条約だから不十分だとして輿石が言い出した。大喜びなのは韓国。そりゃそうだ。だって言い換えれば、サンフランシスコ条約は当時の日本政府の締結だから、考え直しますよ、、、と米国の国務長官あたりが言い出すか?普通。この国を駄目ダメにした日教組とはよく言うが、本当にその通りと納得した輿石ですわ。
死刑反対とか、殺人犯にも人権とか騒ぐ現職の法務大臣千葉氏は落選。当たり前です。あんたをこの場でなぶり殺しにしても、俺は死刑にはならないんだね?と殺人鬼に念を押されても「そうです」と言えたかどうかが評価の分かれ道かな。やはり左翼は理論的に一貫性を保てないからダメだってば。
そんなワシは55年体制のごとくの、左右分類の古い体質なのだろうか?(笑)

本当に真剣に候補者を選んでいたみんなの党は、なるほどその結果が出ましたね。政治は政策です。



Posted: 月 - 7月 12, 2010 at 10:01 午前        




©