安全確認?!


スイスでの事故に胸が痛む

ここを何時もお読みの方は、ああ、この人はスイスに縁のある人だ、、と理解いただいていると思いますので、状況説明は省略します。で、今回の事故、例えばワシならば、スイスに行った時は一番信用できる交通手段で常に使いますから信じられない思いなんです。特に、相当観光に力を入れているお国柄ですから安全対策などは通常の鉄道会社とは比べられないんじゃないかなと。。。。でも、リスクがゼロと言う事はないと言う証拠になってしまいましたね。正確な事故検証報告をまちたいですね。

ところがですよ、我が国のマスコミの報道は相変わらずでそのバカさ加減にうんざりです。日テレの「バンキシャ」ワシの大嫌いなFKZWアナが偉そうにしめくくります。「事故原因が究明できないまま運航を再開するなど、全く理解に苦しみますね。」するとM・Aという舞台演出家のゲストコメンテーターがすかさず「安全確認出来ない状況で運行開始など信じられない!」とまくし立てバカ丸出し(笑)。おいおい、演出じゃ世界的なのにコメントでバカ言うから白けますなぁ。これ、放送作家の筋書き通りなの??スッキリのTさんとか嫌いじゃ無いけれど、めったな事言うべきじゃないでしょ。影響力強いんだから。変な正義を持ち上げるものなぁ。

あのさ、日航機が落っこちた時、事故原因が究明されるまで飛行機飛ばなかった??福知山線の脱線事故の後、電車は走っていなかったの?日比谷線は乗り上がり脱線の後運休していたのか??2000年以降だけでも我が国の鉄道事故は32件あるのだけれど、これじゃあ電車走れないですね(笑)。まあ、走らなければ走らないで、何十万人足止め連続何日!対応の遅れに利用者怒り!!!・・・とかニュースには事欠かないけど。
こう言うオバカアナとオバカコメントで火をつけて世論を煽り煽られたところをまたニュースにする、まさしくマッチポンプマスコミの真骨頂ですな。大切なのは、それを見ているひとが、皆さんそれぞれ事象を正しく理解しあたり前の判断能力を失わない事。煽られたニュースに耳を傾ける人がいなくなる事。これで拝金主義マスコミ報道は用をなさなくなりますからね。脱線事故起こした鉄道に乗りたくなければ乗らなきゃ良いだけ。人のせいにするのは止めましょうよ。リスクゼロはあり得ないって。

スイスのMGBの社長が言いましたよ。「何がどうあれ、全ての責任は私にあります。」・・・・・・どうですか。どこかのJ○西○本の社長に聞かせたい。。

Posted: 月 - 7月 26, 2010 at 10:47 午前        




©