こどもの日の休日当番医
まさか!まったく予想してませんでしたが・・・・
本日はこどもの日です。しかし、9時から12時までの3時間、休日当番医なんです。ま、4〜5人は来るだろうなと予想してスタッフは受付1名衛生士1名そしてワシの3名で余裕で待機してました。9時過ぎにどれどれ〜と診療室をのぞくと、う〜む、4〜5人が待ってるじゃないですか。
でもね、ワシ、ベテランだから(笑)慌てない。。こう言う時は取れた被せものをくっつけ直したり、あるいは大体が急性症状で、麻酔して切開排膿させたり、洗浄消毒してしっかり投薬ですからね。ユニットも2台も開ければ良いでしょう、、なんてDHに指示出して。。。。
30分くらい経過したでしょうか、待合室がさらに慌ただしくなってきたんですよ。。カルテが10枚以上並んでいて、受付のマイマイ嬢がパニックになってる。新規受付書類作成と会計と電話と紹介状。あわわわっていう声が聞こえるぞ。10時過ぎても患者さんは一向に収まる気配がないし、処置も複雑な急患ばかりになってきたので、まず女房殿に内線でSOS。ユニット4台稼動させてそれでも間に合わず、勤務医の夏堀先生に電話。
「もしも〜し、今センセ何処にいる?」
何かを察知したようで・・・・
「あぁ〜〜〜、、え〜〜っと、、は、はち、、八戸の近辺です。」
「うはははははは、貴様逃げようとしてるな。アパートにいるのはわかってる、今すぐ来い!!」
「わかりました、(すごすご)今行きます。。」
「うむ。」
と言う事で、なんとドクター3人体制ですよ、休日当番。12時までなのに、最後の患者さんが終わったのが午後2時近く、その後、後片づけやら受付の始末やらカルテ整理と、皆で昼飯に行ったのは3時をまわっていました。お好み焼きを食いながら、今日の反省。
もっとスタッフを確保しておくべきだったのか?しかしねぇ、誰も来ない時もあるので、ボランティアで行なうには限度があるし、、難しいですなぁ。ちなみに本日、午前中3時間の受付で、急な用事で本院を訪れた方は28名と相成りました。。
皆様、どうもお疲れさまでした。
そして、急な用事の患者さんの皆様、紹介先できちんと続きをやってくださいね〜、お願いします。<(_
_)>
と言う事で肩の荷が下りた本日の当番でした。
Posted: 土 - 5月 5, 2007 at 11:58 午後