おかえりなさい!
一回り大きくなってくれるといいですな。。。。いや、身体じゃなく(笑)。
朝から、青森での書類めくりの仕事を終え、日暮れが急に早まった感じの八甲田の山道を慎重に帰路につきました。行きは山越えの辺りからすごい雪でしたが、帰りは大丈夫。というか、八戸は快晴、青森大雪、は青森県のパターンです(笑)。本日、スウェーデンのマルメ大セミナーから、ウチの衛生士のマッチャンが帰ってきました。当院の衛生士で、スウェーデンでのセミナー受講者はこれで10年ほど前に行ったアッチャンに続いて2人目です。スウェーデンは歯科プログラムの先進国で、特に衛生士の役割が非常に重要な国です。そんな国で1週間の短い期間とは言え、きちんと授業を受けて学習してくる事は、日本でプロの衛生士として仕事をする上で非常に重要な事と考えています。ですから、病院の出張命令と言う形で(太っ腹!!)行ってもらったんです。ま、ビジネスクラスで・・・と言う訳には行きませんが(笑)。どう?羨ましいでしょ?多かれ少なかれ、大変な刺激を受けてきた事は事実だと思いますから、本日の診療から十分に学習してきた事を発揮して頂きたいものです。ワシは、こう言うスタッフがいるからこそ、ワシの思うように仕事が出来ていると言う事を、全く持って実感しています。当院の歴史は、ここに集い学習し実践してきたスタッフ達の歴史でもあります。歯科の職場のメインは女性です。武骨な男どもにはない気配りや優しさに溢れている医院だからこその事が、沢山あると信じています。当院の衛生士10名、新人からベテランまでそろっていると言う事は、バランスを欠かないパワー配分で、信じられないようなパフォーマンスを発揮します。アッチャンとマッチャン、スウェーデンの力を無駄にせず、患者さんにどしどし還元してください。。って、アッチャンはもう十分してるか(笑)。さて、マルメ?って何処?と言う人の為に・・・・ここです!
デンマークのコペンハーゲンで降りると対岸がスウェーデンのマルメですね。スウェーデンは武骨なイメージが強いのですが、デンマークに近いこの街は、デンマークデザインを生かした素敵な町や建物が沢山あります。スウェーデンデザインはちょっとダサいけどデンマークデザインはすごくシンプルで奇麗で良いんですよ。。ホント。スウェーデンのデザインがかっこいいって言う人いるんだけれど、あれ、デンマークのデザイン学校がすごいステキで、そこからスウェーデンに流れているんですよ。。。むかしのスウェーデン映画を観るとすぐわかるから(笑)。。
ちなみに、そんなデンマークですが、コペンハーゲン空港は、ものすごく奇麗でかっこいい所もあるかと思えば、薄ら寒いシンとした、売店もあまりない不便な所もある空港です。何でなんでしょうね(笑)????
Posted: 金 - 11月 16, 2007 at 11:45 午後