リニューアルに向けて


金曜の午後から改装工事に入りました

当院のリニューアルはかれこれ4回目です。大体5年に1回の割合で改装工事を行ないます。今回は10年以上も使った歯科用ユニットの交換がメインですが、待合室等の椅子も20年ぶりに交換です(笑)。よくぞ20年も使ったですよ、この椅子。ユニットも、新規導入当時、電気計のトラブルを抱え、電気的事情の違う国で生産されたものだったので、デンマークから技術者や社長が来たのを昨日のように思い出しました。それを見ていると何か胸が熱くなりましたな。今までお疲れさまでしたと思わず声を掛けました。。。。歯科医師とユニットは一心同体なんです(笑)。





9台中、5台を今回替えたのは、中央のメイン診療室です。何もなくなると、それなりに広いものです。パーテーションだけが残っています。

さて、皆はこの時間ミーティングを行ないました。今まで積もってきた細かな問題点や反省事項を洗い出して皆でディスカッションです。こういう時間がとれるのもまた有る意味幸せなのかもしれません。リニューアル後の新しい診療システム導入についても積極的な意見が出ました。
その後、夜からは2月いっぱいで退職する受付嬢の送別会です。深夜遅くまで皆で飲んで午前3時頃遅い帰宅です。そうしたらどうでしょう!まだ内装屋さんが仕事をしておりましてぶったまげました。飲んで帰って大変申し訳ないm(_ _)m。。。。

土曜の午後には待合室の椅子が運ばれてきまして、どうして今まで20年もの間、ここだけ新しくしなかったんだろうと(笑)。。。



工事は月曜まで続きます。。。。。

Posted: 土 - 2月 9, 2008 at 08:05 午後        




©