診療室で・・・というカテゴリーを移動
割合としては少ないのがおかしい(笑)のだけれど
診療室に関する様々な事を書き留めたりしていたこのカテゴリーを、HP
でいうと隣のコラム診療室
に全面的に移行する事にしました。向こうは基本的にCTを題材にした記事を書きつけようと考えていたのですが、CT導入も2年以上経過すると本当にあたり前のマシンになり、撮影枚数もものすごい数になりました。
八戸近辺でももう少し普及するかなと思っていましたが、この2年、八戸2台十和田1台で変化なしは少し寂しいですか。ワシのようにあれこれ理由をつけて銀行から借りるんですよ(笑)みなさん。CTの普及により、地域歯科医療の発展が顕著になるはずです。この八戸地域は、例えばレーザーのような先進歯科機器の人口当たりの普及率は全国的にも非常に高いんです。他の先進機器もそうです。ましてや歯科CTも現段階では人口当たりの台数は12万人・・・これすごくないですか?全国平均は人口40万人に一台ですから。。八戸人は恵まれてますな(笑)。ん?するっていと・・人口6万8千の十和田市の人はすごいじゃん!!KD先生素晴らしいね(笑)。しかも2代目。。う~んまねできない。。
Posted: 月 - 3月 24, 2008 at 12:55 午前