初夏の十和田湖
こんなに人がいなくてインカ帝国
次男のGFとその兄ちゃんが、サンクトペテルブルグから遊びに来ているんです。昨年の夏は次男がサンクトで世話になっていたので今年は日本でと言うわけ。でも彼女の家は、ロシアやギリシャに別荘とかいっぱいあったり、そのどこかに宿泊していたりしていたわけですよ。うち、仕事場の2階が住居という超つつましい自宅。まさかそんなリビングすらない粗末なところに、外人2人も泊めるわけにも行かず、八戸市内のホテルをとりました。とても仲のいい友人とは言え、結構な格差にびびりぎみの「は、はろ~~」。そんな彼らを、青森と言えば十和田湖観光だと勝手に思っているワシは、連れて行きましたよ。定番中の定番ですが、奥入瀬見せて、遊覧船のせて、十和プリ
で昼飯食って、、、、。夕べ、飲みが本格的に入りチト遅かったのですが、寝る時に何時も買っている沖縄秋ウコン
を多めに体内に入れ(笑)、朝は何とか廃人にならずに済んでいました。廃人ではありませんが、相変わらず朝の血圧が高いヤバイ身体。ARBのイルベタンを200ミリ飲んでいても、あんまり下らない我が血圧です。かといってCa拮抗とかβ遮断とか飲みたくないもんなぁ。。いろんな意味で。ま、それはさておき出かけてまず本当に驚いたのは、これだけの観光地にあんまり人がいない事。比較的天気のいい日曜にこれじゃあ、、、、、ヤバイでしょ観光地も。一時期、中国人や韓国人グループをそれはそれは沢山見かけた話をしましたが、これからの季節どうやらツアー代金が跳ね上がるらしく、彼らは敬遠するらしいのです。ただでさえ冷え込んでいる観光施設もかなり行けませんよ。定員500名チョイ乗れる船に、見た限りでは10名弱か(笑)。日曜なんですよ、今日は!! まあ、船も周囲の店も、人が来ないからスタッフもやる気が無い、やる気が無いからますます敬遠されている、そんな悪循環から抜けられないでいる感じを受けました。桟橋には船が着くたび、どさ回りの売れない演歌歌手がガシガシ歌い始めます。田舎臭い~、うるさい~、へた~、の三拍子は見事に揃ってました。
今週末から十和田湖湖水祭り
です。ここいらで一年分(笑)でも稼がないと、きついでしょうね。。。でもね、観光に力入れてる割には、例えば観光船の案内のHPがどうしようもなかったり、湖水祭りのHPだって、結構出来が悪いじゃないですか。関係HP見事に不出来なんで、一生懸命やる気が伝わってこないもんね。これじゃあ無理かなと内心思いました。頑張ろうよ。。広告代理店の出来が悪いのか?(笑)家に帰り、夕食の時間にホテル前で彼女らをピックアップ。ワシは久しぶりに行く、ポルトというナマスパの店。ちょいと濃いめの味だけど何時来ても美味いなぁ。。。
Posted: 日 - 7月 12, 2009 at 12:15 午前