全体ミーティング、そしてBBQ


今日は開業記念日です。23年目に突入!

7月13日は当院の開業記念日でありまして、午前中少しの患者さんのアポで、その後は全体研修を行いました。ミーティングの内容は今回はですねぇ、東洋医学の応用です。目的は患者さんと医療人の「場」を如何に上手く形成するかと言うことでして、その手段として今回は東洋医学を選択してみようと言うことになったんです。まあ、当院は開業以来東洋医学を歯科の中に応用してきましたが、東洋医学自体絶対的なエビデンスがありませんから、時間と共に敬遠されたりするんです。でも、行うことが目的ではありませんので、これからの当院でも非常に快適に行くと思います。
講義の後、ワークショップ形式でツボの確認や実践、鍼のデモ、ついでに額位誘導のトレーニングまでしました。




さて、午後も遅くなりますと、午前中ばたついて仕事からミーティングに移行したので腹も減ります。今年は駐車場でBBQ大会です。HRB先生から極上肉が届き、みんな歓声が上がります。HRB先生、本当にありがとう!
で、こういう時にいつも思うのですが、うちのスタッフって特に何を指示するわけでもないのに、日程さえ決まればあれよあれよと役割分担しながら全てが上手く進んでいくところがすごいなぁと感心することしきりです。このミーティングの意義と意味と目的をきちんと理解しているから、その後のBBQもきちんと目的が出来上がるんですな。






どういう訳か(笑)、副院長と二人でお花と金メダルをもらいまして、これからも30周年目指して頑張っていきましょうねと励まされちゃったりして(泣)。こんな素晴らしいスタッフですもんね。何があっても大丈夫だろうなと、非常に心強く思うわけです。みんなが帰った後、火が消えるまで残っていた小澤先生や松館先生と、背黒鰯をつつきながら眺めた西の空は、とてもキレイな夕焼けなのでした。さあ、明日からまた頑張ろうじゃないですか。。




Posted: 火 - 7月 13, 2010 at 11:44 午後        




©