くまさか歯科 2030年計画 数値目標
私達は、今後新しい齲触、歯周病を発症させず
健康な人々と供に歩む喜びを分かち合う事を診療の目標にします
目標1 5歳児でカリエスフリー90%以上を実現する
目標2 12歳児でカリエスフリー90%以上を実現する
目標3 20歳成人でカリエスフリー90%以上、歯周病のない状態 を実現する
目標4 新たなう蝕、歯周病の発症をコントロールし、70歳時の平均欠損歯数を5歯以下にする
上記目標値は、1998年に日本ヘルスケア歯科研究会で設立されたものです。私達も当初の目標としてこの数値目標を掲げ頑張ってきたつもりだったのですが、、、、2020年までに達成するのは不可能だろうと言うシミュレーションが成り立ってしまいました。残念ですが、これを新たな糧にし期間を2030年までに延長し、具体的数値目標達成に向けて頑張ってきたいと考えています。
現在、私達の医院スタッフは、諸般の事情でヘルスケア研究会を退会しています。しかし、当時イニシアチブを持って牽引して下さっていた先生方の意志は引き継ぎ、独自のリコール、メインテナンスで将来を見据えた健康管理を続けて生きたいと、スタッフ一同考えています。
院長