最近の出来事
2000年分はこちら
2001年分はこちら
2002年分はこちら
2003年分はこちら
2004年8月25日より.mac利用のiBlogへ移行します。流行だし・・(笑)
2004/8/25 ちょっと読みにくいかなぁ・・・
iBlogへ移行!!
いろいろ試行錯誤してみますよ。やりにくかったら戻りますし(笑)。
2004/8/16 穏やかにお盆は過ぎて・・・・・
13日から今日までお盆休みでした。当たり前にお墓に行きお迎えし、当たり前に手を合わせ、当たり前に両親の家にお招きし(笑)、当たり前に朝晩手を合わせ、そうして、当たり前に送りました。素晴らしく穏やかに、過ぎていきます。そして、お盆の時ほど祖先を意識し、想像し、今の自分や今の子供たちの縦の譜系が、これほどまでにはっきりしてくる時間がとても好きです。当たり前ですが、今の自分がいる先祖に感謝です。
オリンピックを観ていました。柔道を観ていて気がついたのですが、ま、個性もあるのでしょうが、試合が終わり負けた選手の挙動をよーく見ていてください(笑)。中国、北朝鮮、韓国などものすごく態度悪いですね〜。負けても潔く礼に終わり、試合後の握手もきちんとやるのは、比較的強い選手やアラブ系、旧ソビエト系のロシアではない小民族国家の選手達。偉いです。柔道の心意気まで正しく受け止めている証拠ですね。中華思想の連中は反日洗脳されているから、道の思想なぞ、はなから関係ないと言うわけです。困ったもんだ。
CGIでiBlogを動かすテストしてます。
これからはこちらの書き込みになりそう
。かな、?うまくいけば。。。(笑)
2004/8/6 ふざけた新聞社だなぁ・・・朝日
中国のサッカーバカバッシング。。
5日付けの
朝日の社説
。
「バカ野郎!!」おまえに言われたくないよ、
、と思った人は大勢いたはず。
その前の夜の古館、筑紫、ふざけたやつらだなぁ。。
求心力を失った中国共産党は、愛国精神育成のための反日教育を徹底しているので、誤った歴史観もくそもへったくれもない。尖閣諸島問題も、戦争反日プロパガンダには持って来いでしょ。フィリピンのように古銭ばらまき作戦は今回はうまくいかなかったけれどね。
重慶は昔こういう目に会ったとか、日本人がひどい事をしたから謝れ、金よこせ、等々。これ、いつも朝日新聞、古舘、久米、筑紫が口をそろえて我が国民にいっていた事。。特に報ステの昨日の特集は、中国サッカー選手を美化していたし。日本人も中国4000年とかだまされるし(笑)。いったい何回民族撲滅が行われ、何回天下国家が変わったか、その度どの民族が仕切り、しきられた民族はどうなったか。新しい所ではチベットの大虐殺かな。。日本じゃ考えられないって。日本人とはなんと穏やかに、賢く、知恵を持ち、清々しく歴史を刻んできたか。。。
中国と仲よくなって一番得をするのは米国。日本人以外の大量消費のイエローモンキーが10億人もいるから大喜び。もっと米国の毒を流したいだろうなぁ。日本は何も無いでしょすでに。ドイツの首相がこの間ぶちきれて、記者会見で「いつまで謝れば気が済むんだっ!」と思わずいってしまった事に対して、ドイツのマスコミはそろって「そうだそうだ!」。これ、日本とはだいぶ違う。。日本のマスコミはサヨクだから、こんなときは大変でしょ。保守マスコミも親米イコール保守だと勘違いしているから、同じ穴のムジナ。だって米国は超サヨク国家だからね。
靖国が原因とか、涼しい顔して筑紫が言うと、背中が寒くなるのは私だけかなぁ。たとえばミャンマーから中国のクンミンまでいったい誰がどれだけ苦労して道を作ったと思いっているのかな。
当時の日本軍はミャンマー人も中国人も働いた分だけ飯を食わせ、賃金を支払っていたのに、以前の中国軍は全くただ働きでひどい仕打ちも多かったので日本軍には感謝している。当時なぜ撤退したんだ?(ナショナルジオグラフィックより)
正しい歴史認識とは、こういう声も平等に伝えるべきでしょ、、、、朝○新聞。
2004/8/2 15日ぶりの訳とは?
スミマセン。15日も書き込みをさぼってしまいましたが、よく考えると、はやりのブログも大変ですよね。
10日ほど前は寒いの涼しいのといろいろ言っていましたが、ここ1週間八戸地方は猛暑です。少し前、東京でほぼ40度を記録したとき、別のMLで、人が住んでいける気温なのか?なんて面白半分書いておりましたが、罰が当たりそうです。暑いです。ただ、東京と違うのは熱帯夜にはなかなかならない事かな。。。。
近所の子供たちとカブトムシ捕獲大作戦キャンプに行ったのは先週。世増ダム(よまさりダム)のダムサイトでキャンプ。深い山々が真じかに迫ったダムサイトは、煌々とした明かりに釣られて驚くほどの虫達が乱舞します。その中に当然それなりの獲物はいるわけですが、そういう乱舞している中へ入っていくのは、よほど好きな方以外は結構根性いるでしょうね(笑)。大型ダム建設公共事業としては多分相当最後の方に入るこのダムも、賛否いろいろあったのでしょうが、率直な感想としては、、、、「良いんじゃないか?別に。」です。
私は、そんなにいい人じゃないだろうし(今までの過去ログを読んだある方の感想)正義に燃えているわけでもありません。わりとわかりやすいエゴもあるし、悪の部分もあるでしょうね。そんな私が一番いやなのは、そういうものを隠しながら清廉潔白なふりをして、自由と人権などを振りかざす人たちを目の当たりに見る事ですか。
大体、核燃は反対ですが有効な代案を出せないので大騒ぎしません。禁煙運動大賛成ですが、過去に吸っていた事が重くのし掛かり、大騒ぎしません。むだな公共事業投資は反対ですが、公共事業激減した青森県の所得を押し上げる知恵を持った政治家を育てられないので、無責任な反論はしません。年金問題もK産党のように15兆必要な所に、自衛隊を解体して5兆確保する!とか「コイツラ頭大丈夫か?」と人に思われるようなバカな事は言わないように心がけると、取りあえず与党案しかないじゃないか、、、とだまされるふりをしたりする程度です。
しかし、
何度も言いますが絶対に許せないのは、禁煙でも北朝鮮でも核燃でも、絶対正義の所に集まる無責任な有象無象の地元民ではないろくでなし市民運動家達で、この人たちは金権にまみれた政治家よりこの国をおかしくする
んじゃなかろうかと常に思います。私利私欲なんぞかわいいもんです。個人のそんなもんで本気で天下国家がおかしくなると思いますか?ところが純粋潔白絶対正義の市民は、その運動こそが命を懸けた目的になってしまい、外から何を言っても聞く耳持たない手が付けられない集団となってしまうんですね。グリーンピースのテロを思い出しましょう。
暑いので、ダムキャンプの話がこんなになってしまいましたよ。ふ〜。
2004/7/15 夏なんだけど・・・・
とりあえず、梅雨とは言え7月も中旬となると夏っぽくなりませんか?ここ1週間、気温が上がらないですねぇ。今日だって日中やっと24度くらい。今、夜の9時過ぎですが、外は20度以下でしょう。窓開けると風が冷たい。一昨日だっけかなぁ、、日中の気温は18度くらいで、涼しいったらありゃしませんでした。最悪このままお盆に突入なんてことになりませんように。。
今から20年以上前、大学生だった私は夏休みの間八戸に帰ってきたわけです。大学は横須賀ですからそれなりに暑い夏でしたが、実家では「炬燵」がまだありました。確かに寒いんです。涼しいんじゃないんです。寒いんです(笑)。10日位して、夏休みもそろそろ終わりに近づき横須賀に戻る事に。飛行機で羽田に降り立って友人が迎えに来ました。「ぶわっはっはっ!!どうしたんだい?へへへ〜っ?」私はついセーターを着て来ちゃったんですね(笑)。東京は猛暑でしたが、脱ぐのが面倒で着たままだったんです。少し恥ずかしかったのを記憶しています。
寒い夏だ、異常気象だと言っても、エルニーニョも今始まった事じゃないし、こんなもんだろう・・・と割り切りますか。こういう夏は冬がまた異常に寒かったりします。川が凍るのは八戸じゃ普通ですが、釧路の川が凍るとズームイン朝で話題になるのは何でだろうなぁ。。すでに他界している義父は娘である妻に昔々、よくこう言っていたそうです。妻の実家は冬はそれなりに暖い千葉です。
「いいかぁ、韓国という国はなぁ、それはそれは寒い所で、流れている川が凍るくらい寒いんだよ。。その寒さは尋常じゃないんだよ。いいか、川が凍るんだぞ。。。」
・・・・・・・妻が八戸に嫁に来たのは11月。それはそれは寒い年でした。凍った馬淵川を眺めて「すごい所に来ちゃったかも・・・・・・。」と悲しくなったかどうかは知りません(笑)。
2004/6/30 悲しい事
皆さんはどう思いますか?とある私の知っている小学校での話。あまりにも情けなく、あまりにも勝手、あまりにも悲しいお話。
授業参観があったその日、各学年の優秀な絵を体育館に飾りました。その大切な素敵な絵に特殊学級の子供がいたずら書きをしてしまいました。いたずら書きをされたお母さんが学校に怒鳴り込んできました。
「絶対に許さない!!」
それはもう大変な剣幕で学校の責任を追及します。
「学校の管理責任はどうなっている!!」「絶対に許さない」
。さて、警備員を置けばよかったのでしょうか。誰も手を触れる事の出来ないように防犯ケースに入れてみんなの絵を飾ればよかったんでしょうか。絵の飾ってある所を立ち入り禁止にすればよかったのでしょうか(笑)。それともそれとも、特殊学級の子供には見せなければよかったのですか???????
ここで少し考えてみましょう。お母さんのやっている事は自分の子供に誇れる事ですか?くやしかったでしょうね。入選した子供も本当に一生懸命書いたんでしょうね。素晴らしい出来だったんでしょう。だから、管理の悪い小学校が憎いですか。特殊学級の子供が憎いですか。。。。。。。。。
その子は目に付いたその絵があまり上手で、こうやって書きたいな・・・・とつい上から書いちゃったんじゃないかなぁ。彼らは純粋すぎますから
。その子に罪は無いでしょ。素敵な絵は分け隔てなく見せてあげなくちゃ。
学校の管理責任を問う事が親として正しい事でしょうか。くやしく悲しい思いをした我が子に、事の切なさと状況を理解させ一番の理解者たる態度を取れるのはあなたしかいないのではないですか?学校のせいにする態度を我が子に見せる事が正しいと信じているのですか。素晴らしい絵を描いて頑張った事を唯一理解し励ましては。
形が残らないと気が済みませんか?
こういうさもしい考えの親が多くなったのは悲しい事です。子供はそれを見てますますさもしくなるのでしょうか。
何でも自分が一番大事で、何でも人のせい
。どうですか?提案があります。こういうリスクを背負う親の責任を学校のせいにするくらいなら、学校なんか行かなきゃいいでしょ。だって、下手に学校なんか行ったら・・・・・鉄棒から落ちるかもしれませんよ。転んで大きなガラスに頭ぶつけて大けがするかも。誰かが掃除をさぼって廊下が濡れたままで、そこで滑って後頭部を強打し意識不明になるかも。窓ふき掃除で下に落っこちちゃうかも。それより何より通学途中で車にはねられちゃうかも。どれもこれもみんなあなたの子供の環境管理が不十分だから起こりうる事でしょうね。絶対自分は悪くないはずです。お母さんの理屈。
いやな話です。問題なのはお母さん本人がいやな話だと気がついているかどうか。もちろんわかっている事を信じます。行き場のないくやしさを学校にぶつけただけと理解しますが、そうではないのならお話にはなりません。そしてもう一つ。学校にははかるべく見事に毅然たる態度を取っていただきたい。アクシデントをアクシデントと認めない風潮は教育現場にも問題があるかもしれません。防げるアクシデントなどあるのですか?誰のせいでもない事を毅然とすべしです。
世の中すべてお互いがこのリスクとリスクに対する思いやりの心を共有しているから世の中は素晴らしいんだと言う事にはやく気がつくように。。。。
BBSにて反響をお待ちしております。。
2004/6/28 懐かしい顔
今年の秋に中学の同窓会を行う事になりまして、地元ですから実行委員なんかになりまして消息調べです。で、その実行委員会が開かれたわけです。これ自体連絡は取り合っていたとは言え30年ぶりぐらいじゃないですか。懐かしいです。いろいろ主幹事さんから説明を受けますと、すでに4人の方が没しているわけです。3年の時の私のクラスでは2人も。人生どこで何があるかわからないと申しますが、本当ですね。現在住所不明の方が2/3以上。調べるの大変だぞきっと(笑)。どうやって見つけたらいいんだろう??そういえば以前、高校の同級生の消息でインターネットで名前を検索したら2人ヒットして所在がわかった時があったので今回もためしてみようと思います。
なんか、体力的に参ってますが、何だろう?気のせいかなぁ。。。。
2004/6/15 あれっ?もう1ヶ月経つの?
忙しさにかまけているとすぐに1ヶ月経ってしまいます。あまりにもいろいろな事が次々やって来ますね(笑)。そういうのが嫌いと言うわけでは無いのでそれはそれでいいのですが。。。
6/11.12.13と東京での学会出席でしたが、金曜日11日午後からちょっと抜け出し、日本歯科医師連盟の臨時評議員会を傍聴してきました。今回の選挙では笹井選挙は見送りという方法を選択しました。とある歯科関係者のメーリングリストでも連盟を酷評したり脱退すると大騒ぎする先生がたがいます。ま、健全化を望むのはよくわかりますが、それはおかしくないですか?苦しい歯科事情を政治の力を借りてわかって頂く事にはなんのわだかまりも無いでしょう?なのになぜやめるんですか?ここでも出てきましたね。目的と方法を取り違え、方法論が目的になる過ち!!
九州の某先生方。ガタガタ言う前に、何回傍聴した事あるんですか?方法論は様々でも同じ目的に向かい真剣に討論している姿を見た事ありますか??それでも言いますか。。情けない。先頭切って、激論のフィールドに何で来ないのですか?外野からもの投げたりしちゃ、試合に迷惑掛けますよ。そんなのは批判でも反論でも無く、ただのサヨク妨害嫌がらせ闘争でしょ(笑)。
話は変わって、ウチのHPの表紙にあしのこ学校の記載があります。わかる人がわかると思いますので(笑)詳しい解説はしませんが、思いや消息を確認するためにはじめたMLがあります。参加者はみんな40歳前後の大人になりました(笑)。とても不思議な感覚です。もっとたくさん集まると良いなと思っています。
2004/5/20 戦場いんたびゅ〜
人質をとって立てこもった犯人に警察が説得を続けるさなか事もあろうかテレ朝の記者は暴力団ルートで犯人の携帯に電話をし30分あまりのお話をしたそうで。。。。。。
秩序も何もあったものじゃないですね。この感覚が世の中をだめにしている事に気がついている人は大勢いるでしょう。本人はスクープをとったつもりでも??この数時間後犯人は自らの拳銃で自殺、あいや心中する。さ、どうですか?*********そういえば、大昔、伊部雅刀のお笑いに戦場インタビューがあったなぁ。大笑いしたが、あれと同じだな。
敵の弾丸にやられて苦しがっている兵士。戦場の実況中継インタビュアー登場。
「いたいでぇすかぁ〜?」
「死ぬのはこわくないでぇすかぁ〜?」
おんなじだね。。。
何様と思っているかは知らないが、マスコミがいちばん偉いと思われるようになっちゃおしまいですよ。テレ朝の猛省を期待しますが、、朝日系列だからねヤレヤレ。。。。。
2004/5/8 常識の穴・・・ですか?(笑)
本日土曜日、近所の子供たちを連れて
大石神ピラミッド
に登っておりましたら、秘書の大阪より緊急留守電話。ピラミッドの頂上から「なんですか〜」。今日は最高に良い天気で遠くの山々までとても美しい。。
話を聞くと「日テレの常識の穴と言う番組の制作会社から電話がありまして、ウチのライブカメラについてクイズを出したいのですが・・・と言う事なのですが、如何致しましょうか」等と言う内容。
面白そうだけど、考えちゃいますよね〜。だって時期が時期だし(日歯問題)、設置理由だって、技術的な興味としゃれ意外たいした理由もないし(笑)。
以前のここへの書き込みを見てもらえば状況はわかるでしょう
けれど。。福沢さん!や〜残念です!! 丁重にお断りいたしました。。
一緒にいた子供たちに相談したら、「ばっかだなぁ〜〜、クイズになれば面白いのに」だそうです。NHKのローカル情報番組「YOUゆう青森」ではかれこれ3年にわたり歯科コーナーを担当させていただいておりますが、子供に言わせれば「そんなのうけない」だそうで、「常識の穴」のクイズ問題になるほうが100倍偉いとか(笑)。。。
早いもので、
このライブカメラも約9年
経ちます。当初は非常にのろいHTTPストリームでしたなぁ。マックですべて構築するのがとても面白かったんですね。当時のパーソナルなWINレベルでは想像も出来ない事をマックはいとも簡単にしかもほとんどフリーソフトでやってのけたわけです。
いつかまた覚えておりましたら、またどうぞご連絡くださいませ。<(_ _)>。。。。。
2004/4/20 相変わらずイラク 歯科医師会 誕生日
最近の新聞各紙の社説やコラムでちょっと気になる事。読売、産経が、開放された日本人人質の責任に触れ、あの毎日ですら触れているのに対して、朝日の論調はあくまで個人の責任には触れてはいない。
これはおかしい。個人の主義ならなおさら、
独りよがりの正義がどれだけの人間や国策に迷惑をかけたか、朝日は全く触れようともせずひたすら戦争責任の米国を責め、危険地帯にいるフリージャーナリストがいるからこそマスコミは各種報道が出来るのだと言う、日本安穏マスコミ理論の論調。得意の論点はぐらかしか。
ふ〜〜〜〜ん。。。
知ってか知らずか(多分知らない)高遠さんは開放直後はイラクに残ると宣言。
泣きながら「イラクの人が好きなんです」・・・おいおい(-_-;)
でも、帰ってくる飛行機の中で、得々と状況を説明してもらったのか。ストレス障害はわかります。記者会見なんていつでも良いでしょう。早く健康に戻って、自分のおかれている状況をもっと冷静に分析してなんか話してください。。
本来、私はこの戦争自体、米国の石油の隠れ利権で発動したような卑怯な戦争であり、猛反対です。大体どこに、隠し球(大量殺戮兵器)があるんですか??米国の「毒」垂れ流し。。。大東亜戦争のような、日本国家存亡の危機と、アジアの独立開放、そして白人に始めて有色人種が手を上げた、などという大義などどこにもありません。
サウジやイラク関連の書物を読みあさった感想では、「アッラーの神が何をしようと、米国ごときにがたがた言われる筋合いは無い」ですね。加えて言うなら、米国から来る「毒」に犯された砂漠の民は、己の力で回帰しようとしているにも関わらず、様々な独りよがりの正義が、あたかも人道であるかのごとくの我々の世界の大きな勘違いが事を複雑にしているのほかならないでしょう。干渉するべきではないと思いますよ。だって、毒が良いと言うアラブの民もいるわけですから、万人が皆善人なわけが無いでしょう。>アラブへの正義の使者
ましてやそこに自衛隊を送ることは、憲法改正を含む自立国家に関しての議論が何もなされていない状況では、お話になりません。ちょっと違う話で恐縮ですが、いつの間にか竹島は韓国軍が駐留していると言うのが現実。ひたすらの土下座外交の先には尖閣諸島の中国領化は目に見えている。これでは国家は自立できない。。
しかしですよ、戦争や派遣に反対する意義や目的を実現することと、今の現実は違います。
事実自衛隊は現地におり、国策は施行され、多かれ少なかれ事業は行われているわけです。
すでに多くの人々が動き、考え、ごく一部の人間の利益のためやメンツのために動いているとは到底考えられません。
それでもなおかつ残る・・といい続ける・・・独りよがりの正義を、国家の威信にかけて守るべきが近代国家なのでしょうかね。
朝日的に考え、自衛隊が引き上げるには、朝日の嫌いな憲法改正が最低条件で、国家として自立してこそ世界に肩を並べ有言実行できるのです。日本全国に米軍の基地がある今のままじゃ無理だろな、どう考えても。。
日本歯科医師会会長逮捕はさすがに予測はしていたものの、中医協に対する、、しかも、、、あ、あの下村委員への贈賄とは!!!驚きの3乗でした。これからもっといろいろなことが出てくるでしょうけれど、静観はしません。むしろ、どういう経緯であれ我々末端は、医師としてのプライドを持ち、正しいことを正しく実践するのみです。かかりつけ初診料算定の緩和策とは言え、こんなに安かったのかと驚かれた方もいると聞きました。日本の歯科は中国と同じ位の経済評価だそうで・・・・・・中国って物価が日本の20分の1位じゃなかったかな?いろいろ均せば、10分の1位?・・・・(-_-;)
今日45回目の誕生日です。特に何もイベントはありません(笑)。あと、何年生きるのかなぁ・・・・というようなことを考える年になりました。
やりたいこと欲しいものの煩悩
は捨てれるのだろうか(笑)。仕事も好きだが、外国のいろんな所住んでみたいよなぁ。・・・あれ、また増えた(笑)。これ五黄土星の猪年の4月生まれの人の特徴なんだそうだ。
2004/4/10 イラク
先週の東京から。永田町の空き地の菜の花畑。都心のこんな空き地が菜の花畑とは・・・驚きでした。
で、イラクです。大変なことになりました。様々な論点がありますが、絞ってみました。
1,行くなという所へ、勝手に行った民間人が、勝手に捕まったとしても、国としてそのまま放置してよいのか?政府の責任は?
==見殺しにするのか?という平和的な感傷論は個人主義の上に立つ権利のみの主張を、遠くの平和な場所から叫んでいるだけ。この要求をのむことにより、さらなるテロの危険にさらされる現場で同じことを言えるのか疑問。
==しかも、当のイラク人達は「テロ」ではなく「レジスタンス」と呼んでいる。人類は今まで何度も「レジスタンス」を経験して、どうやって解決したか思い起こすべき。
==自分達の都合悪さを無責任さを棚に上げて主張する事は、当のつかまった本人が望むことなのかどうか。
==マスコミの報道姿勢もぶら下がり質問的に偏っているので、家族の真意も第3者にはまともに伝わっていない。政府の責任を追及するなら、お門違い。かつて、行くなと言う警告を無視して政情不安のペルーで拉致され殺されかけた日本人のペルー復興支援者がいたことを誰か覚えているか。あの時誰が何といったのだろう。。
==無責任な個人主義から脱却し、見殺しにするのかという感傷論より、死して大義を守りたもう、という驚きと賛同がが、むしろこの国の今なのではなく、この国がこれから欲していることなのだと考えるべきでは。愛国心という当たり前の言葉に、特別な違和感を覚えるほど、そういう国になっている現状。
==死んでも守るべき大義がこの国に無くなってから、この国は惰眠という平和をむさぼり続け、社会は崩壊してきた。これは、過去にこの国のために命を投げ出した多くに方々に対する最低限の礼儀としての理論構築。お国のために死んでくれ・・・を素直に受け入れることが精神的に病んでいるかどうかは、その時の時代の大儀の価値で決まっていることは歴史の史実。世界史日本史をすべてひっくり返せば答えはある。今の時代、それ(大義)が無いから平和だと勘違いして久しい。
==面白い意見として
渋谷にたむろしているギャング風の低俗な軽犯を繰り返す若者が面白半分にイラクに出かけていき拉致されたら(もちろんあり得ないけれど)、同じ議論をするのか?今捕まった彼らが立派なことをしているという前提でこういう議論をしているのか?くだらない連中が捕まっても本当に同じ議論をするのか?する自信はあるのか?自衛隊も勝手に行っている民間人も同じ日本人じゃないかと、胸を張って言えるのか?というきれい事抜きの意見。結論は、「多分出来ない」
2,対テロのみに絞って考えた場合、今回の脅しに乗ることは更なる餌食にならないか。
==かつてのダッカ事件では当時の金で16億円あまりがテロ組織に渡り、更なるテロ活動資金となり世界の非難を浴びた。そして、日本は自分たちの安泰のためだけに、殺人犯も輸出するのか?と、痛烈に各国から批判されたのを覚えているか。
==その対策のために、今では陸自に精鋭部隊(実戦経験は無い)がいるけれど、当時それすら許さず猛反対した平和市民グループを覚えているか?
==都内に潜伏しているテロリスト達が何かを仕掛け、自衛隊撤退(次にくるのはお金だが)を条件に首都の危機をあおったとき、テロに屈しない姿勢とはどういうことなのか今から整理するべき。あるいは人命尊重で屈するのか。危機管理は出来るのか。戦後の惰眠平和の中でやり残した事は何なのか今のうちに考えて整備するべきではないのか。
いろいろ考えているうちに、我々今の日本人の本音は、出来るならこのままの平和を、外から何を言われても壊したくないし、いつかそういう日が来るかもしれないとわかってはいるが、今はまだいいよ・・・っていう、だけど誤解されたくないから、お金と気は必要以上に使う。その結果、3人を救出するためには、自衛隊の撤退は当然じゃないの?という意見も半分近くになるわけですね。
それじゃぁ、いけないとおもうなぁ。みなで、自立国家をめざしましょうよ。。
2004/4/6 4月ですねぇ
久々に「私用」で東京に行きました。上京はほとんどが公用なので珍しくいろいろ行けました。桜は満開で、早くも散り始めているところもありましたね。出がけの八戸は前の晩からの雪で道路脇は雪が積もっていました。信じられないかもしれませんがホントです。しかし、「はやて」の八戸ー東京の3時間は、確かに早いのかなぁ。最近は横浜以南に行く以外は飛行機は使わなくなりました。東京はテロに備えた警察官の配備も半端じゃないですし、回転ドアはどこのビルも使用中止だし、日曜の朝から地震だし、楽しさいっぱいでした。そんな中でも、六本木界隈の深夜2時3時の喧騒は、違う時間が流れているとしか思えません。
永田町の衆議院第一議員会館横の細い急な坂道を降り、日比谷高校の脇をメキシコ大使館方向へ歩いていますと、目の前にそびえるのがプレジデンシャルタワー(確か・・)です。青い空とのコントラストが美しく、手にあったデジカメでぱちり。すると警察官がどこからともなく走ってきて、
「写真を撮らないでください」
「?????」
「テロ関係の防衛策なんです。ご協力の程を」
「?????」
「いろいろありますから、攻撃目標物、個所とか」
「あ〜〜はい、ごめんなさい」
でもさ、そんなにしゃべっちゃだめじゃん(笑)。
撮ってはいけない理由は言えないっ!
ってはっきり言わなきゃ。
こんなところにも惰眠をむさぼる日本の危機管理の甘さが現れていますね。。。
こんなので、、だいじょうぶかね。
尖閣諸島も対応は慎重に、、、とか、わけ分からんことを外務省が言うから中国は図に乗るよ。米国のメジャーが「石油あるかも・・」といった途端こうなった。与那国だって、もし大油田あるかも説がメジャーから流されれば、「そ、そこはもともと中国じゃないか、その証拠に台湾が見える。台湾は本来中国だからな。」てなことになるだろうなぁ。。
フィリピンのスプラトリー諸島のように、強引にやって来ては古銭や土器を近海に投げ込んで、
後から中国の調査団がそれを発見して、古くからの我が国の領土だとかなんとか、ほら、我が国の古いお金が出てきたとか何とか言いくるめられる。もちろん弱みにつけ込みいつまでも言い続ける外交手段は中国共産党維持のためには仕方がないのだろうけれど。はい、日本も思う存分戦争プロパガンダにしたてあげなさいよ。中国4000年の歴史が・・・なんてうそっぱち。主要な、どの歴史もみんな民族が違い、お互いの殺戮の歴史。つい最近だって、チベットの虐殺は記憶に新しいよ。隠すなよ中国。
領土防衛論は軍国だと言う人たちがいる限り、領土問題はあきらめるしかないのは、くやしいよね。
どさくさに紛れてもってかれた北方領土も、この外交じゃむりだって。宗男もいないし。。
わが家に泥棒が入ってきた時、私はどうやってこの敵と戦うか真剣に考えるんですけれど、日本という国は、そういうことを考えちゃいけないと教育するところが、すごい
・・・・・・んだろうね。
理解できない。っていっても、私自身10年くらい前まではタカ派の政治家なんかが全く理解できず、怖くてどきどきしていた。なぜなら市民サヨク団体にだまされていたからなんですね。勉強したら洗脳がとけたって言う感じかな。
あ〜〜〜なんの話だっけ(笑)。。。
2004/3/30 自由、かって、モラル、日本
3/29の産経新聞のトップを見たかたは愕然としたのかもしれません。高校生に対する4カ国(日本、米国、中国、韓国)アンケートですが、授業中に携帯のメールをしようが個人の自由(日本49.7%。米国37.8%)だと。薬物使用するのも個人の自由(米国39%、日本13.8%)だと。授業を受けなかったり学校をずる休みする(日本67%、米国47%)のも個人の自由だと。性の売買(米国28%、日本24%)の感覚麻痺。アメリカの勝手気ままな考え(万引きの自由-米国26.9%、日本12.4%)に及ばないのもいくつかありますが、日本のそれは国家崩壊の危機ではないのかと思います。ちなみに中国、韓国はほとんど一桁%かな。親や先生に対して反抗する自由は、だんとつで日本の勝ち!((;_;))・・・・授業をしている先生に対する礼儀と実行するモラルの欠如に無関心。。。。しかし、その教師も、、、、
大問題なのはこのモラルレス人が大人になってきているわけで、なるほど世の中のくだらない権利の主張の根底には個人の自由と称した勝手気ままな個人主義が横行しているわけですね。大体、
卒業式で君が代の伴奏をしたくないと泣き出す教師とは
何なんだ?????
と我が耳を疑います。
理由は自分の信条や気持ちにそぐわないからだそうです。宗教戦争かい!それで関連処分を受けた東京都の教職員は200人!!驚き桃ノ木です。こういうアダルトチルドレンが教職についているからおかしくなるんでしょうか。それじゃぁなんですか、
いやな生徒に、あるいは気持ちが通じない生徒に、または、
異教徒には教えたくない
というわけですね。「心の強請を許さない市民ネット」等というカルトな教職員集団こそ、戦後GHQ洗脳番組「しんじつはかうだ」の信者達なのでせう。こういう
誤った歴史認識のもと、自国国家に胸を張れないサヨク教師が大勢いる
ことをこの国はどう認識するのでしょうね。この先生達は何人(なにじん)で、インターナショナルな中でなんと自己紹介するんでしょう。
無国籍を希望する
とりあえず日本で生まれた、
日本人ではありたくない
○○です。
・・・・・とか?あめりかじんになりたんですぅ!!とか?中国人になりたいんじゃ!とか?・・・・考えただけでも腹立たしく情けないです。
私の20以上歳のはなれた後輩に石橋君というのがいます。歯科大の4年生です。歴史が好きでよくよく勉強していましたが、彼曰く、「この国を奈落まで貶めたサヨク教師集団日教組打倒!」とか言っていますが、え〜、こんな若いヤツに言わせるなよ、日教組(笑)!。彼は普通の成績の良い大学生ですよ。ただ、この国がみんなより少し好きなだけです。だから心配なんです。若いのにえらいっ!!!
さて、こういう自分のことだけ考える個人主義の先生や権利主義のおかしな連中が増えて来て、医療関係でも
人権派弁護士
の言うところの
「ごねるが勝ち」
という言葉が横行し始めました。医療を行う側、受ける側の完全なモラルの欠如は、時に、かなり悲惨な結果がお互いに降りかかります。特に医療人としてのプライドが欠如した医療機関には、容赦ない個人主義の攻撃が来るわけです。もちろん、患者サイドはそれで決して幸福にはなれませんが、とりあえずお金にはなるのでしょうか。こんなところにも米国のグローバリズムが違う意味で影を落とします。
医療人よ、こんな時代だからこそ、胸を張り自覚しプライドを持ち精進しましょうよ。自分の仕事に誇りを持つこと、、すなわち、日本人として誇りを持つこと、と等しいと自覚しましょう。
2004/3/24 危機管理
昨日、寝る間際にER-VIIIの最終話DVDを見ていてふと思ったんです。
天然痘の患者が紛れ込んで病棟が封鎖される話ですが、政府直属の感染症対策室が全権を握り縦の命令系統がすぐでき上がるアメリカのシステムに感心しました。
日本の場合、たとえばですよ、八戸市民病院等にアフリカ帰りの天然痘と思われる小児が高熱で運び込まれたとして、いったいどうなるんでしょう?
ということでいろいろインターネットで調べてみたら、あら大変!国家レベルでの命令管理系統マニュアルが無いんですかね。。私は見つけることができませんでしたが。。。。誰かご存知ですか??
いくつかの公立病院では、バイオテロに備えたマニュアルは存在しますが、警察権等がありませんから、
「感染しているかもしれないけれど私は外に出る権利がある」と、主張したり騒ぎ立てたりするお馬鹿
に対応はできないようです。
佐々淳行氏(元内閣安全保障室長) がかなり以前から、日本の危機管理の甘さや対応の無さを警告していたにも関わらず、何も進展していないようですね。
佐々氏の分析にもありますが、その背景には自衛隊、軍隊出動アレルギーが根強くあることをあげています。縦の命令系統が確立することが軍の統率につながるという、信じられませんが本気でそんなことを言う人たちがいるという事実です。リベラル左翼からまん延しているこの手の発想は、いかなる場合も間抜けな一面を表に出す事になるわけですね。
大島爆発の時自衛隊への救援救助要請を足踏みし、佐々氏の電話で我に返った知事は誰でしょう?そういう時代背景も認めますが、本当にこれからもこれで良いのでしょうかね。もちろん佐々氏は越権行為じゃないかということで国会にご招待され根掘り葉掘り聞かれたようですね(笑)。それでもなおかつ胸を張っている姿はとても素晴らしい方だと思います。
話は変わりますが、ゴルゴ13を読んでいたら、ロシアのPちゃん大統領の会話の中に
「このグローバリゼーション時代クリアな情報公開こそが、我が国の繁栄のためには必要だ」
「クリアな情報公開・・・・・秘密が無いこと、すなわち秘密があるということを決して知られない、と、言う意味」
う〜〜ん。なるほどねぇ。ひどく感心した私は、まだまだひよっこの、あまちゃんですね(笑)。国レベルだろうが、自治体レベルだろうが、世の中これが現実でしょう。そして、そうでなければうまく行かないのでしょう。
2004/3/9 やりたいことがいっぱいあるね
最近あまりにも多忙でそのストレスたるや想像を絶する・・かな?、ちょっとした犬の散歩の時などもひどい眩暈に襲われひっくり返りそうになる。昨年暮れには比較的まだ若いのに狭心症様小発作でERに行った。カテーテル検査を勧められている。でも、それもわずかな気のバランスの崩れだと本格的な通院はもう少し先延ばしにしている。これだよ。。医科の先生にはなめんじゃないよ!!と説教される。うーーん(笑)。こればっかりはクオリティの問題じゃなく、生き死にの問題だから事は深刻なはずなのに。。。。。
そこで、いつ逝っちゃってもくやしくないように、個人的に(もちろん含妻)やり残していることを考えてみた。
*今年正月から幾度となく夢見てるパンアメリカンハイウエイ縦断
*ユーラシア大陸カヌー、カヤック大横断
*子供たちを立派に一人前に成長させる
*エーゲ海の見える小高い丘(スニオ岬辺り)に家を建て、1年のうち3/1はそこに住む
*飛行機の免許を取り自家用飛行機を購入し、4大陸縦横断計画
*カナダとモーリシャスに別荘
*肝心なのを忘れていた!庭のある自分の家が欲しい。純日本風!
*・・その他まだまだ、、出てくる出てくる・・・・
あーーー情けない。なんという物欲、煩悩のかたまり
(笑)。だめだねこりゃ。もちろんパブリックな自分の仕事は大事ですよ。一生をかけて悔いない仕事ですよ。だけれど、
いままで、あまりにも家族や自分を犠牲にして今の仕事を成り立たせている
ので、こんな物欲のかたまりのようになったのかなぁ。全く恥ずかしい(笑)。
寺にこもるか。。。。出家するしかないかなぁ。。。。。
2004/3/2 残念なこと
久しぶりに残念な事を経験しました。ある学校の先生が来院なされました。年は私とほぼ同じ40も半ば。その口腔内はそれはそれはご苦労をなされたようで、レントゲンで見る限りでは60歳代後半か70歳代かと。しかしこういう忙しいかたがたに限ってご自分の口腔にあまり感心が無く無残な有り体に胸を痛める事は少なくありません。加えて、ご自分で診断なされ、ご自分で治療のあらすじを組み立てられ、なかなかこちらの言うことを聞いてくださらないのもつらい限りです。それでも口腔再構築の概要と管理の歯科医療のお話をしますと聞き入っておられました。目の前にある虫歯の穴をどうするかが歯科治療であるという勘違いから抜け出すにはそれなりの時間は必要でしょう。お話を伺っているうちにやはりいつもと同じことに気がつきました。歯科をなめています。すっかりなめきっています。これはこれからの人生を大きく左右する一大事です、が、まだ気がついていません。そこでいつものように、職業と口腔のあり方の見解を述べました。これは大切なことで、特に人にものを教える立場の人間がどういう口腔をしているのが礼儀なのかお話しました。つまり、他人にものを教える立場の人間がこういう口腔内では話にならないと説教しました。これを説教された方はは2つのリアクションが常にあります。一つはますます興味を持ちどういうわけで口腔と自分の生き方、そしてたとえば教職などとどういう関係があるのかますますもって聞き出す方。そしてもう一つは、自分もその道のプロだから、あなたにそんなことを言われる筋合いは無いとぶちきれ怒り出す方。常にこの2パターンです。今日の先生は残念ながら後者でした。残念です。
あなたの口腔に対する情報と知識は、ご自分の職業と口腔がどういうかかわり合いを持っているのか判断する程たくさん無いのですね。どういう理由でこの二つがリンクするのかご自分では一生わからないでしょう。
そういう先生に教わる子供と、かかわりをわかっている先生に教わる子供ではどちらが幸せで、どちらが豊かな人生を送ることができるのでしょう。ゆっくりと考えて見ていただきたいと思います。
ともに学ぶ意志があるのなら私はいつでも歓迎です。医療とは疾病に対して医者と患者が場を共有することで素晴らしい効果を生み出します。医者が病気を治すのではありません。あなた一人でもつらいでしょう。しかし、ともに共有することで、本当の意味の医療が生まれるわけです。歯科とて例外ではありません。歯の鍛冶屋ぐらいの知識で子供達に接しては絶対いけません。彼らの豊かな人生をサポートし共有するのでしょう?教師とは。。。あ、でもあなたが左翼教師なら所詮無理な話ですからすべてあきらめてください。目的と方法論をごっちゃにする彼らは最低ですから。(Ex.淋代小学校F洗口問題等)
話を戻しましょう。
教員の口腔内がどうあるべき姿の時、教員としてどういうスタンスで子供と接するか、しかと肝にめいじてください。わからないなら私が教えます。。これからの人生の不幸せを予測する口腔をもつ先生から、幸せになる話が聞けるわけがないでしょう。。。。。。。
2004/2/17 世界に一つのおんりーわん?!
最近のはやり物で気になることがある。たとえば、「年収300万時代を生き抜く経済学」。この本のコンセプトは「あきらめ」だそうだが、上昇することを「あきらめ」れば、今の時代結構ハッピーなのだろうか???
「負け」になる不安よりは「勝ち」になる幻想を捨てれば、貧乏だけれど結構いいかも、、って言うことかなぁ。
なんだかね。。それから、SMAPの
「世界に1つだけの花」これもねぇ。。個人的には大嫌い。
みんなだまされてるね。こういうのはオウムの歌みたいなもんだ。すぐ洗脳されるヤツが出てくるんだろうな。学校の先生たちがもてはやしているそうで、だから学校現場はひどくなるんですよ。花屋に並ぶまでにどれだけの競争を勝ち抜いてきたの?だからみんな誇らしげなんでしょうが。なのに、歌詞のメインは「ナンバーワンにならなくていい、もともと特別なオンリーワン」。うーん、これもさっきの勝ちになることを初めからあきらめたほうが楽だよという逃げの正当化じゃないか。
「正論」を読んでいたらびっくり。同じことを書かれていた方がいました。高崎経済大学の八木助教授。
す、すばらしい。痛く感心。助教授、川崎の「ありのままの自分でいる権利」とか言う最低の条例を厳しく批判。そういえば、川崎って変な町ですよね。だってジェンダーフリーの急先鋒の誰かがいるものだから、性描写がすごいパンフで中学の授業とかをしているらしいじゃないですか。頭おかしいんじゃないか??っこれは学校で教えるものなのか????
話を戻します。みんな違ってみんないい、、、、や、もともと特別なオンリーワン、、って八木先生のいうように、すべての価値を同等に扱うことを要請する秩序破壊の発想、そう
私がいつも口にする最低低俗な権利の主張と勘違い
、、じゃないですか?成熟された社会はその規範に収まらない人を別途に配慮する(八木助教授)ってもんでしょ。それはある意味正当な差別で、それがあるからこそお互いスタートラインは全く平等でしょう。それをおかしいと感じる低俗権利の方がよほど差別していることに気がつかない愚かさを秘めてませんか?この国を憂いでいる方々にはわかるでしょうね。これははっきりいって「危ない思想」だし、国力をおとしめる困った思想でしょう。おまけですが、このSMAPの歌、作者がおかま(差別用語使います)だしね。彼らだって特別な枠があるから差別されないのでしょう、わからないですかね、このことが。特別なオンリーワンなんかじゃないって。。気づいてよ早く、、ね。正論3月号p40、皆さん読んでくださいね。(扶桑社の回し者じゃないってば)(笑)。
2004/2/7 Nステ相変わらずの暴走、激バカコメント
2/5のNステ(テレ朝ニュースステーション)で久米宏がまたまた公共電波でバカなことを垂れ流した。「歯科医師会に入っている歯医者に行くことは自動的に自民党に献金することになります」。
ぶあっははははははははは
やっぱりバカだこいつぅ。以下尊敬する後輩
ヨシダ
のコメント。うーん同感。
じゃーあれかぁ、某歯医者が毎日のように酒を飲んでいたとしたら、「その某歯科に治療に行くと言うことは自動的に酒場にお金を差し上げることと一緒です」かぁ?
テレビを見ると電力が当然いいります。今の電力は水力等ではまかないきれません。ですから「Nステを見ると言うことは原発推進運動をしているのと一緒です」かぁ?
あーーー、じゃー「税金を支払うと無意味な道路を作って環境破壊をします。ですからボクは環境を守るために税金は支払いません」って言って良いのかぁ?
「ビールを飲んだらオシッコになって出て行ってしまいます」とでも言って便器にジョッキでも傾けやがれ!!
いやはや、開いた口がふさがらないとはこのことですか。久米宏!大丈夫か?正気か?もう終わりだからっていい加減するなよ。今まで散々好き放題してきたくせに、まだやるの?引き際って大切だよ。こら。
2004/2/3 今日の出来事
私は見ていなかったのだが、女房殿がある番組を見て怒っていた。テレビ朝日が得意とする、スモークガラスの向こうの声を変えた顔を隠したインタビューである。どうやらそいつはイラク派遣を命令された自衛官らしいが、しゃべっていることがあまりのも稚拙でくだらなく情けなく、異常に怪しいらしい。テレ朝のいつもの手なのだが・・・・・。
親米主義者の主張に同調したイラク派遣は大いにおかしいし、全く話にならない。いい加減な民主を含む左翼政党の覚悟無き似非平和論から来るイラク派遣反対も話にならない。しかし、ある意味自立国家たる義をもって今イラクに向かった彼らは精鋭部隊である。テレビのくだらない反派兵インタビューにへらへら答えるばかはいないはずだ。
くだらない個人の低俗な権利主張を国策と混同して垂れ流すテレ朝
のようなマスコミも大いに問題だけれど、誰なんだこいつ?現場に向かったアンパンマン隊長といわれるボスは隊員1800人の名前をすべて覚えている
防大
のスーパーエリートだぞ。その部下の中におまえは本当にいるのか??
先週から日本歯科医師会が大変である。前衆議院議員吉田幸弘も大変である。吉田氏は個人的にも新進党時代から親しくさせていただいており、本当に残念です。さまざまな歯科関連の陳情も何度も受けてもらいよく話も聞いてもらった。厚生委員会で質問もしてもらったし議員会館に行くと必ずよらせてもらっていたのだが・・・・・・。昨年来の毎日新聞の記事の出し方もいやらしいが、日歯本部のいや連盟の中身はもっといやらしいと毎日新聞が思ったのでしょうね。だから記事にしたくなるんですね。総辞職でもして自浄作用がまだあることをわかってもらわないと、これからの歯科ますますもうだーめね。。いや、何度もここにも書きましたが、自分のことだけ考えてプライベート医療にまい進するほうが私は楽ですよ。でもね、医療はパブリックな部分を多く持ち合わせないと不幸な人がたくさん出てくる可能性があるじゃないですか。私はこれはいやです。だから歯科医師会にかかわって少しくらいは苦労するべきと思っています。
2004/1/21 新聞のコラムとは?
私が毎朝目を通す新聞は5紙あります。産経、読売、日経、東奥日報、デーリー東北です。以前は朝日と赤旗もとっていた次期がありましたが、でっち上げやうそや重箱の隅をあたかも全体のように表現する記事が目に付きすぎやめました。そんな中、今朝は久しぶりに驚き、腹が立つコラムを目にしました。某紙です。以下、抜粋です。掲載に関する作者の許可を受けていません。
韓国の大きな博物館を訪れた。展示物の半分ほどに日本語の解説パネルがない。同行者が「日本語の説明があれば日本人観光客も分かるのに」と若い女性館員に話しかけると、こんな答えが返ってきた。「韓国は、もう日本の植民地ではありません」。胸を突かれた。
「親日派」は、韓国では日本の植民地支配に協力した人を指す。今も「非国民」という侮蔑(ぶべつ)的な意味で使われている。協力者をリストアップする「親日人名辞典」づくりが行われ、編集費を出さない政府に反発した市民が募金運動を進めている、と知ったのは二日前だった。
この感覚が、我々日本人をだめにしている事にまだ気がつかない人が、こういうコラムを担当しているのはこの新聞に限った事ではないだろうけれど情けない。韓国の自国プロパガンダに仕立て上げられている事に気がつかないのだろうか?韓国の教科書がどういう歴史を教えているか、知らないのだろうか?その歴史は自国に都合の良いように歪曲されている事を知らないのだろうか?韓国の対日外交手段と事実との乖離を、政治的にあいまいにしてきた我が国政府の責任は大きいが、小中華思想を基となす韓国民族の思考に、なぜ?胸を突かれるのか?
韓国で言う非国民が実は多数派であり、本当の歴史事実を理解しているとしても、我々日本人がへりくだる以上事実は蚊帳の外で、金品を要求する対日外交に変化はない。
正しい認識と真実のもと、韓国とのテーブルで冷静に話が出来るようになるためには、こういう偏左的コラム担当者がいなくなるまで無理なのかもしれない。真の友好とは歪曲されたこんな謝罪意識からは生まれない。
竹島領土問題の、韓国での騒ぎに関する筆者のコメントが聞きたいものだ。過去の戦争責任というプロパガンダで同じ論法で来る事がまだ分からないらしい。得意の「泣き屋」も出てくるに違いない。
コラム担当者よ、毅然とあれ。と言っても、わたしはただの、しがない歯科医なのだが。。。。
2004/1/17 WEB CAM
最近当院WEBCAMに対するコメントが沢山舞い込んできます。全て英語です、一度だけイタリア語がありました。ということは、やはりうちのwebcamに立ち寄り興味を抱いてコメントするのは比較的地球の反対側に生息する方々なんですね。そういえば自分も、反対側のwebcamに興味をそそられますからね。そこにいながら、地球の反対側のリアルタイムの画像をお茶の間で見るという行為で、自分の思考回路の今まで使用していなかったポートやチャンネルが開く事は間違いないので、面白いんですね。数年前イギリスのエジンバラのインターネットカフェの内部風景のストリーミングを何日も開けっ放しにしていた事があります。すると画面に手書きの文字で「STOP」と出た時には驚きました。ラインに負荷がかかるんですね。ごめんなさい。そういう稚拙なhttpストリーミングの時代もあったんですから。。
さて
、肝心のコメントですが、これが非常に面白いんです。一番多いコメントは[very busy]なるほどです。諸外国、特に米国では歯科治療は個室で静かにですから、ウチの様な数十年前のUCLAオープンスタイルは驚きでしょう。しかも忙しそうに沢山の人が動いているからかな。で、次の[beehive]これ、蜂の巣ね(苦笑)。次が[antnest]わかる?蟻の巣ね。おいおい(-_-;)。でも、決して悪い意味ではありません。一生懸命忙しそうに仕事をしている姿に好感を持った、
、と言うコメントがほとんどです。あるいは、こんなに一生懸命仕事をする若い女性を見た事がない、、とか、、まじめに働く女性に囲まれて羨ましいとか、、。コメントくれた皆さんの周りはそんなに不真面目な人ばかりなんですか??
もしよろしければ、日本人の方もコメントくれないですかね。アクセス10万人突破でまだしばらく続けますから。
ところで、南北米国大陸縦断どんどんますますやりたくなってきました。最近は毎日のように寝入りばなに夢見てます。肝心の工藤先生からメール頂きました。工藤先生いわく、「眠っていたDNAが目を覚ました!!」、はい、多分それです。ね、だから、一緒に行こうってば。。
2004/1/10 落ち着きましたか?
新年の慌ただしさや静粛さも落ち着きを取り戻し、そろそろ仕事も元に戻りつつあります。そんな新年から、何度か同じ夢を見ています。うーん、なぜだか分かりません。ゆめ分析に詳しい方は何か教えてください(笑)。その夢とは、、、、、。
アラスカのフェアバンクスに私と友人の工藤仁先生(横浜港南区みなと歯科院長)がいます。大型の4WD車を日本から送りこれから旅に出るところです。装備は長距離のモノです。そう、これからPan-American Highway約30000Kmを、南米チリの終点まで南下する計画です。日程は約2ヶ月。ややゆっくりの旅です。二人とも余裕を持って2ヶ月半の院長不在休暇を取り付けました。フェアバンクスのログハウスで、、中米はハイウエイといってもほとんどジャングルの獣道だからどうしようか、南米北部は治安が悪いのでどうしようか、フェリーを使おうか、、、と相談しています。護身用に銃は必要だろうかとか、物騒な話しもしています。そしていきなりペルーにいます。変化のない果てしないルートを南下しています。
ちょうどこんな感じ、
一体どういう事なんでしょう???なぜ、くんくん?(工藤先生のあだ名(笑))夢の中での二人は結構いい年の感じ。40台後半。え、もうすぐじゃないか。。うーーん、悩むなぁ。もちろんこういう旅の願望は昔からあります。米国大陸だけじゃなく、ユーラシアやアフリカも。だから、電波少年はかかさず見てました。夢の投射みたいだったからねぇ。しかしなぜ、今!
そういえば、工藤先生とはグアムか中国で飛行機のプライベートライセンスをとる計画を秘密に(もう、秘密じゃない(笑))相談しているからかなぁ。だれかゆめ分析、本当にお願い。
年も明けたし、この際だからいっちゃおうか!ね、工藤先生!!人生そんなに長くは無いし(笑)。
2004/1/1 新しい年が明けました!!
新しい年です。皆さま、明けましておめでとうございます。。
昨年も本当にいろいろありましたが、今年こそ素晴らしい年でありたいですね。多くの皆さまがこんなWEBを訪れていただき、感謝しています。ちなみに昨年1年間で約19200カウントでした。私にしてみればとても重い数字です。このWEBを立ち上げた当初は年間500カウントぐらいだったのを思い出します。それだけインタネ人口が増えたといえばそれまでですが、本当にありがたい話です(笑)。
八戸は雪の無い正月は珍しくは無いのですが、例年ひどく寒いわけです。今年は大晦日で日中の気温が8度と、学生時代過ごした横須賀の正月の陽気でした。しめ飾り等忘れていて、大晦日に飾ったら、「1夜飾り」といって忌み嫌われるんだそうで、女房に怒られました。こういう習慣やマナーを忘れちゃだめですね。あそこもここも、掃除しなければと思いつつ、結局出来なかった昨年末でしたが、そんなささいな事は気にせず(笑)、今年は良い感じで行きたいですね。
本年も宜しくお願いいたします。